ここから本文です。

更新日:2017年3月1日

宮畑縄文人を体験

縄文市民フォーラムで出演した友達が縄文服を着て記念撮影(平成14年1月)服はカラムシを編んでできています。
(服は尾関 清子さんの作品です)

縄文市民フォーラムで出演した友達が縄文服を着て記念撮影の写真

縄文人って、服を着ていたんでしょうか?縄文人はちゃんと服を着ていました。当時の服を縄文探検隊(じょうもんたんけんたい)の友達(ともだち)にも着てもらいました。

さて、縄文人の服は何でできているのでしょうか?

布(ぬの)や動物(どうぶつ)の皮(かわ)を使いました。友達がきているのはカラムシで作った服です。布は植物(しょくぶつ)のせんいからとっていました。アサやカラムシという植物のくきからとって糸(いと)で編んでいました。また、動物の皮を利用しても作られました。

発掘調査でも、縄文時代の布が発見された例が報告されています。

縄文市民フォーラムで出演した友達が縄文服を着て記念撮影の写真縄文市民フォーラムで出演した友達が縄文服を着て記念撮影の写真

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3785

ファクス:024-536-2128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?