ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 遺跡 > 宮畑遺跡 > 宮畑縄文人からのメッセージ > 紹介する縄文むら > 福島市内の主な縄文むらを見てみよう1 茂庭の縄文むら

ここから本文です。

更新日:2017年2月17日

福島市内の主な縄文むらを見てみよう1 茂庭の縄文むら

約8000~約3000年前のむら
(縄文時代早期~晩期)
福島県福島市飯坂町茂庭地区

摺上川(すりかみがわ)沿いに見られる縄文むら

茂庭の縄文むらの大きい画像。
茂庭の縄文むらの上空からの写真
茂庭の縄文むらの上空からの写真

私たちの暮らしを支える水を確保するため、飯坂町茂庭地区に摺上川(すりかみがわ)ダムが建設されましたが、発掘により多くの遺跡が見つかっています。山々の間を流れる摺上川沿いで、後ろに山がせまる平らな場所に縄文のむらは見られます。

これまでの調査で、約8000年前(縄文時代早期)~約3000年前(縄文時代晩期)のむらが発見されています。

きっと自然の恵みを大切にした縄文人にとっては、暮らしやすい場所だったのでしょう。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3785

ファクス:024-536-2128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?