検索の仕方
ホーム > ☆★☆ 「サンドアートフェスティバル2019」 を開催しました★☆★
ここから本文です。
更新日:2019年10月4日
令和元年9月28日(土曜日)・9月29日(日曜日)、福島市荒井にある四季の里「農村いちば」を会場に「サンドアートフェスティバル2019」が開催されました。
会場に出現した特設砂場では、思い思いに砂遊びを楽しむ、たくさんの親子でにぎわいました。オーストラリア産ホワイトサンドコーナーも大好評で、真っ白でサラサラな砂の肌触りを楽しんでいました。
また、「大人限定!! 大人の砂遊び&ミニレクチャーコーナー」では、お父さん・お母さんも大いに砂遊びを楽しんでいました。
さらに、国内外で多数の受賞経験をもつサンドアーティスト 佐田克之氏・裕之氏が作り出す 見事なモニュメント砂像は、まさに圧巻の迫力で、たくさんの人たちが写真に収めていました。
オープニング挨拶
プロデュースアドバイザー 笠間 浩幸氏(NPO法人福島SAND-STORY理事長・同志社女子大学 教授)及び サンドアーティスト 佐田 克裕氏・裕之氏より、オープニング挨拶をいただきました。
~特設砂場~
~ホワイトサンドコーナー~
オ-ストラリア産のホワイトサンド。真っ白でサラサラな砂に、大人も子どもも夢中。
適度な湿り気のあるホワイトサンドは、形を作りやすいのも魅力の一つです。
~大人の砂場コーナー~
大人の砂遊び&ミニレクチャーも大好評♪
お父さん・お母さんも夢中で砂遊びを楽しんでいました。
~メインモニュメント~
高くそびえるモニュメントは、角度によって、さまざまな表情を見せていました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください