検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2021年2月8日
「(仮称)道の駅ふくしま」が令和4年春の開業に向けて動き出します。
道の駅の魅力を語るうえで欠かせない農産物をはじめとした地元ならではの産品や食。
そこで今回、「(仮称)道の駅ふくしま」で農産物等(農畜水産物・加工食品等)や菓子、土産品等の販売を希望するかたや販売に興味のあるかたおよび道の駅内のフードコート(テナント)への出店を希望するかた向けの説明会を開催いたします。
販売や出店を通して一緒に「(仮称)道の駅ふくしま」を盛り上げてくださる多くの皆様のお申込みをお待ちしております。
注意:事前申し込み制となっておりますのでご注意ください。
【更新】
第2部(午後1時から2時30分まで)は定員に達したため受付を終了いたします。個別の対応は随時可能ですので、個別の説明や郵送・Eメールによる資料の送付などを希望するかたはメール(eigyo@farmersforest.co.jp)もしくはお電話(050-3703-8120)にてお気軽にご相談ください。
「(仮称)道の駅ふくしま」の概要、販売方法、販売申込み、出店募集についての説明
令和3年3月12日金曜日
第1部(午前10時から11時30分まで) | 農業生産者向け |
第2部(午後1時から2時30分まで) | その他販売希望者向け |
第3部(午後3時から4時30分まで) | フードコート(テナント)への出店希望者向け |
コラッセふくしま 3階企画展示室(福島市三河南町1番20号)
第1部(午前10時から11時30分まで) | 本市を中心に県内で生産された農産物の販売を希望するかた、販売に興味のあるかた |
第2部(午後1時から2時30分まで) | 加工食品や菓子、土産品などの販売を希望するかた、販売に興味のあるかた |
第3部(午後3時から4時30分まで) | フードコート(テナント)への出店を希望するかた、出店に興味のあるかた |
各90人(先着順。要事前申し込み)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から人数を制限して開催いたします。定員超過によりやむを得ずお断りさせていただいたかたや、当日都合が悪く参加できないかたに関しましてはWeb説明会によるご説明や、郵送・Eメールによる資料の送付などの対応も可能ですので個別にご相談ください。
メール、電話にて令和3年3月5日金曜日までにお申込みください。
メールの場合は下記必要事項をご記載願います。
<必要事項>
・参加を希望する「部」
・お名前(生産者様以外の場合は会社名もお願いいたします。)
・電話番号
・主に生産している農産物、取り扱っている加工品、提供できる飲食物等
株式会社ファーマーズ・フォレスト開業準備室
eigyo@farmersforest.co.jp | |
電話 | 050-3703-8120 |
1.新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点および会場の都合上、各事業所からの出席は1名に限定させていただきます。
2.入口で検温を行い、体温が37.5度以上ある方の入場はお断りさせていただきます。
3.参加される場合にはマスクの着用をお願いします。
4.定員(各90名)に達し次第、締切とさせていただきます。
フードコートブースA・B(2ブース)各27.09平方メートル(間口4.3メートル×奥行6.3メートル)
フードコートブースC(1ブース)33平方メートル(間口4.4メートル×奥行7.5メートル)
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください