検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2021年2月14日
市民の集会等にご利用いただく施設です。
【臨時休館のお知らせ】
2月13日の地震の影響により、施設の安全が確保できるまで、
当面の間、臨時休館といたします。
申込受付につきましても休止させていただきます。
再開時期は決まりしだい、お知らせいたします。
<新型コロナウイルス感染予防に配慮した施設の利用について>
◎館内使用時の共通留意点にご協力ください。
【共通留意点】
・収容人員は定員の2分の1を超えない。
・入館時(活動前)の手洗いまたは手指消毒。
・最低1m(できるだけ2m)の間隔をあける。
・マスクの着用。
・対面とならないよう席の配置を工夫。
・施設内の換気を徹底(換気は少なくとも1時間に2回以上)
・「活動に集中、おしゃべりは控えめに」
・感染防止のため、使用する団体は参加者の連絡先の名簿を作成する。
(1)館内での飲食
水分補給など必要最低限となるようご協力ください。
※活動時間の都合等で昼食をとる必要がある場合は、以下の点を徹底してください。
・マスクを外している間は会話をしない。
・利用者同士が対面せず、最低1m(できるだけ2m)の間隔をあける。
・食事前後の手洗いと消毒
(2)囲碁・将棋・ゲームなど対面、近接で行うもの
常時、マスクを着用してください。
(3)料理教室の利用について
調理台1台につき1人の利用(密集を防ぐ)10人定員
食事はご遠慮ください。水分補給など必要最低限となるようご協力ください。
(4)体操・ヨガ・フラダンスなど(呼気が激しくならない運動)
常時、マスクを着用してください。
・できるだけ少人数での利用にご協力ください。
・常時、換気を徹底(最低、30分に1回以上の換気を行う)
(5)カラオケ・詩吟などの歌唱(大声を出すもの)等について、当面の間はご遠慮ください。
(参考)「公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(令和2年10月2日一部改訂)」P5
「‥‥多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、呼気が激しくなるような運動を行うことを避けるよう強く促す」
住所 |
福島市霞町1番52号 |
---|---|
電話番号 |
024-535-0111 |
使用時間は、
午前は午前9時から正午まで
午後は午後0時30分から午後4時30分まで
夜間は午後5時から午後9時まで
申込受付時間は、
(通常受付日)午前8時30分から午後6時まで
(施設点検日)午前8時30分から午後5時まで
休館日は、
12月29日から1月3日まで及び月1回程度おこなう施設点検日
は部屋の使用ができません。
第1ホールに設置の子どもの屋内遊び場(さんどパーク)も休みです。
(施設点検日:令和3年2月17日、3月26日、4月2日、5月12日、5月19日、6月9日、7月14日、8月15日)
福島交通:市内循環バス「附属小学校前」停留所より徒歩1分
福島駅から徒歩で20分
100台
※公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
使用申請者は、福島市民に限ります。
使用日の6カ月前から申請を受け付けますが、電話での申し込みはできません。
部屋の空き状況は、電話でお知らせできます。
直接窓口で申請し、使用の許可を受けてください。
使用料は、申請と同時に納入してください。
入場料金などを伴う催しや物品の販売、その他管理上不適当と認められるときは使用できません。
使用者が、市の定める規則に違反したときは、許可を停止する場合もあります。
※第1ホールは子どもの屋内遊び場(さんどパーク)設置のため、当分の間使用できません。
使用許可後、都合で取消・変更をしたい時は、使用許可書をご持参の上、前日までに窓口で手続きをおこなってください。
なお、使用当日の変更・取消はできません。
使用の取り消しまたは変更で差額が生じた場合、次の額を口座振込で還付します。
使用日の7日前までは50パーセントの額。
使用日の6日前から前日までは30パーセントの額。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください