ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > バリアフリーへの取り組み > バリアフリー推進パートナー募集

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

バリアフリー推進パートナー募集

 

バリアフリー推進パートナーについて

 

 福島市では東京オリンピック・パラリンピックを契機に、官民一体となったハード・ソフト両面のバリアフリー※1を実践することにより、本市への訪問者(来る人)、そして市民(住む人)に喜ばれる『誰にでもやさしいまち・ふくしま』の実現を目指すとともに、この官民一体となった行動をレガシー(次世代に誇れる遺産)の一つとして次世代へ繋いで行きたいと考えております。

これらの実現のためには、バリアフリーへの理解が必要かつ、より身近に感じていただくことが重要となります。

そこで本市では、団体・事業者様を対象に「バリアフリー推進パートナー」へのご参加を募っています。

 

バリアフリー推進パートナーにご登録いただくと・・・

①バリアフリーへの理解を深め、身近に感じることができるイベントへご招待!(バリアフリー推進パートナーミーティング※2)

②パートナーになられた皆様のバリアフリーへの取り組みをHP等で紹介させていただきます。

③パートナーとなられた方々へ認証ステッカーを配布させていただきます。

 

以上のようなご案内をさせていただきます。

お申し込みは下欄の~お申込みはこちら~から入力フォームへ進むことができますので、よろしくお願いいたします。

 

※1バリアフリーとは?
障がいのある方や高齢者などが、生活や行動をする上で妨げとなる障壁(バリア)を社会、街、施設、道路、住宅、人々の意識から取り除くことをいう。
建物や道路などの段差等生活環境上の物理的障壁の除去をいうことが多いが、より広く社会参加を困難にしている社会的、制度的、心理的なすべての障壁(バリア)の除去という意味でも用いられ、近年では様々な心身の特性や考え方を持つすべての人々が、相互に理解を深めるためにコミュニケーションをとり、支え合う「心のバリアフリー」により一人一人が具体的な行動を起こし継続することが必要とされている。


※2バリアフリーパートナーミーティングとは?
バリアフリー推進パートナーが参加するミーティング。バリアフリーに対する正しい情報を共有し理解を深めるために開催し、ハード・ソフト両面での情報交換や意見交換、研修会などを予定しています。

 

●令和元年度 バリアフリー推進パートナーキックオフミーティングのようす

ミーティング

 

~お申込みはこちら~

「かんたん申請・申込システム」(外部サイトへリンク)によりお申込みをお願いします。

 

バリアフリー推進パートナーのみなさま

バリアフリー推進パートナーに登録いただきましたみなさまにつきましては、下記の一覧表にてご紹介させていただきます。

なお、学校や一般企業などの分類を簡潔にいたしましたので下記のとおりお知らせいたします。

 

①保育園・学校・大学    87団体
②一般企業   92団体
③NPO法人   34団体
④行政機関     6団体
⑤自治振興協議会   27団体
⑥その他各種団体  

  58団体

合計

304団体

 

 

●バリアフリー推進パートナー一覧(PDF:464KB)

 

 

ページの先頭へ戻る

 

 

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 共生社会推進課 地域共生係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-572-3948

ファクス:024-535-7970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?