『ふくしま移住希望者支援交通費補助金』

福島県では、移住に向けて必要な現地調査・現地活動を行った移住希望者の交通費の半額を助成する「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」を実施しております。

対象者

18歳以上で、福島県外にお住まいの方のうち、近い将来福島県内への移住(Uターン、Iターン、多拠点居住等)を希望・検討している方

対象となる活動

  1. 現地活動の例
    • 福島県内での生活環境、事業実施可能性などの相談・調査
    • 就職のための企業訪問
    • 空き家などの住まい探し
  2. 訪問していただく場所
     以下の両方を訪問していただく必要があります
    • 移住を検討している市町村等
       (市町村の移住相談窓口、福島県移住コーディネーター、ふくしま暮らしサポーターなど)
    • 民間事業者等
       (就職・就農等の面接先、不動産事業者、現地活動先の地域住民や先輩移住者など)

補助額

次のA.B.を比較して低いほうの額(千円未満切り捨て)

  1. 実際にかかった交通費
  2. 出発地の都道府県ごとの基準額(関連リンク先にてご確認ください)

自家用車は、高速道路利用料のみ対象となり、レンタカー、タクシーおよび自家用車に要する経費は対象外

公共交通を利用した場合は、同一生計家族の人数分を交付します。

申請手順

  1. 出発日の10日前までに、予定を記入した「現地活動計画兼報告書」を作成し、福島県東京事務所の福島県移住推進員へメールで提出
  2. 出発日の5日前までに移住推進員と面談(面談日時や方法は別途連絡)
  3. 福島県内で現地活動を実施
  4. 帰着日の10日後までに、「現地活動計画兼報告書」へ実績を記入し、福島県移住推進員へメールで提出(交付要件に則って現地訪問が行われたかを確認し、申請者へ連絡をいたします)
  5. 帰着日の30日後(または3月15日のいずれか早い日)までに交付申請書および必要書類を提出
  6. 福島県から補助金を交付

問い合わせ先

制度及び申請に関する詳細は、関連リンク先をご確認の上、下記問い合わせ先にご連絡ください

福島県東京事務所 移住推進員

メール 下記メールリンク参照

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6‐3(都道府県会館12階)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 定住交流課 出会い定住応援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-5451
お問い合わせフォーム