ダイバーワークスタイル企業認証事業のご案内
ダイバーワークスタイル企業を募集します
本市では、平成27年度より、働く女性応援企業認証事業及び障がい者雇用推進企業認証事業を実施しておりますが、人手不足が深刻化するなか、令和7年度より女性、障がい者、高齢者、外国人等も含めたダイバーワークスタイル企業認証事業へと発展させ、多様な人材雇用の促進を図ります。
女性活躍の推進や障がい者雇用、外国人雇用など多様な働き方ができる職場づくりに取り組む企業をダイバーワークスタイル企業として認証します。
また、特に多様な働き方ができる職場づくりをしている企業はダイバーワークスタイルゴールド企業として認証します。
より良い人材の確保、職場の環境改善、企業のイメージアップのためにも認証を取得しましょう!
実施要綱はこちら(福島市ダイバーワークスタイル企業認証事業実施要項)(PDF:1,511KB)
ダイバーワークスタイル企業とは
- ダイバーワークスタイル企業
以下の認証基準のうち、(1)から(3)までに該当し、かつ(4)から(8)までのうち、いずれか1つ以上に該当する企業を認証いたします。
- ダイバーワークスタイルゴールド企業
以下の認証基準のうち、(1)から(3)までに該当し、かつ(4)から(8)までのうち、いずれか3つ以上に該当する企業を認証いたします。
認証基準 |
(1) 安心して働ける職場づくり |
(2) 働きやすい制度づくり |
(3) 仕事と家庭の両立に向けた支援 |
認証基準 |
(4) 男性の育児家事促進 |
(5) 女性が活躍できる職場づくり |
(6) 障がい者の雇用促進 |
(7) 高齢者の活躍促進 |
(8) 外国人の雇用促進 |
各認証基準を満たす条件はこちらに記載しています。(別紙_ダイバーワークスタイル企業認証基準)(PDF:207KB)
認証企業になるメリット
認証を受けた企業に対し、認証書を交付します。
また、ダイバーワークスタイルゴールド企業として認証を受けた企業に対し、ゴールド認証プレートを交付します。
その他、認証企業は以下のメリットを得ることができます。
市政だよりやHP等での紹介
市政だよりやホームページ等で認証企業の取り組み・支援事例を広く周知します。
福島市が実施する就職支援事業を紹介
市主催事業を優先的にご案内し、認証企業の採用活動を支援します。
各種セミナー情報や法改正に関する情報の提供
有益なセミナー情報や、国・県より提供される法改正に関する情報をお届けします。
認証マークの使用
認証企業は名刺や企業ホームページ等で認証マークをご利用いただけます。
各認証企業の該当した認証基準に応じて、星の種類と数が変わります。
例:ダイバーワークスタイル企業認証マーク
例:ダイバーワークスタイルゴールド企業認証マーク
認証申請の手続き
申請受付期間
毎年度4月から12月末日
必要申請書類
(1)から(4)までの書類を揃え、産業雇用政策課までメール、郵送または直接持参により申請してください。
(1)から(3)までは所定の様式になります。様式をダウンロードしてお使いください。
(1)福島市ダイバーワークスタイル企業認証申請書(様式第1号)(ワード:58KB)
(2)福島市ダイバーワークスタイル企業必要事項申告書兼同意書(様式第1号の2)(ワード:32KB)
(3)福島市ダイバーワークスタイル企業認証チェックシート(様式第2号)(ワード:30KB)
(4)(1)に記載のある添付書類
【提出先】
〒960-8601 福島市五老内町3番1号
福島市商工観光部産業雇用政策課(市役所6階)
Tel:024-515-7746
Mail:sangyou@mail.city.fukushima.fukushima.jp
認証の有効期間
認証書又はゴールド認証書の交付の日から起算して3年を超過する日の属する月末(更新することができます)。
その他申請書類
認証の更新や企業情報に変更が生じた際等に必要となる申請書類は以下のとおりです。
産業雇用政策課までメール、郵送または直接持参により提出してください。
【提出先】
〒960-8601 福島市五老内町3番1号
福島市商工観光部産業雇用政策課(市役所6階)
Tel:024-515-7746
Mail:sangyou@mail.city.fukushima.fukushima.jp
更新を希望する場合
有効期間の満了の日の2月前から1月前までの間にご申請ください。
(1)福島市ダイバーワークスタイル企業認証更新申請書(様式第3号)(ワード:31KB)
(2)福島市ダイバーワークスタイル企業必要事項申告書兼同意書(様式第1号の2)(ワード:32KB)
(3)福島市ダイバーワークスタイル企業認証チェックシート(様式第2号)(ワード:30KB)
企業名や代表者名等に変更が生じた場合
企業名、代表者職氏名、所在地、その他重要な事項に変更があった場合は、速やかにご提出ください。
(1)福島市ダイバーワークスタイル企業認証変更届出書(様式第4号)(ワード:37KB)
(2)変更内容が確認できる資料
認証を辞退する場合
認証要件を満たさなくなったとき、又は認証継続の意思を失ったときは、速やかにご提出ください。
(1)福島市ダイバーワークスタイル企業認証辞退届出書(様式第5号)(ワード:31KB)
(2)認証書又はゴールド認証書(ゴールド認証企業にあってはゴールド認証プレートを含む。)
働く女性応援認証企業・障がい者雇用推進認証企業の皆様へ
ダイバーワークスタイル企業となるためには、働く女性応援認証企業及び障がい者雇用推進企業におかれましても、再度認証申請の手続きが必要となります。
また、令和6年度までに取得した働く女性応援企業認証事業と障がい者雇用推進企業認証事業の認証マークについては今後も使用可能です。
引き続き企業のPRにご利用いただけますが、この機会にぜひダイバーワークスタイル企業認証事業のご活用をお願いいたします。
関連リンク