東開工業株式会社(福島市働く女性応援認証企業)
企業情報
インフラの要をつくる
事業内容
橋梁・水門開閉器・除塵機・水圧鉄管等の設計から製作、据え付け事業並びにメンテナンスを手掛けています。
先輩社員からのメッセージ
全社員のうち1/3以上が10代20代。若い世代の先輩方が多く在籍しています。わからないことがあれば
何でも相談できる頼れる先輩ばかりです!これから経験を積んで、責任ある仕事がしたいと思っています。
事業者情報
企業名 | 東開工業株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
業種 | 金属製品製造業 | ||||
所在地 | 〒960⁻2154 福島市佐倉下字観音堂11-3 | ||||
連絡先 | Tel:024-593-4020 Fax:024-593-4042 |
||||
資本金 | 1億5,000万円 | ||||
設立年 | 昭和37年 | ||||
代表者氏名 | 代表取締役 髙野 次郎 | ||||
従業員数 | 130名(男114名/女16名) | ||||
ホームページ | 東開工業株式会社のホームページ(外部サイトへリンク) |
国、県、市等の表彰・認証情報
・地域未来牽引企業・健康経営優良法人2023・ふくしま健康経営優良事業所2021
・福島市働く女性応援認証企業・令和3年度福島県優良建設工事表彰(白金橋/藤倉ダム)
・福島県次世代育成支援企業認証・「働く女性応援」中小企業認証・「仕事と生活の調和」推進企業認証
女性が働きやすいための取組
今まで女性の配置がなかった、又は少なかった部門にも本人の意向を踏まえたうえで積極的な配置を行っております。全社的には、月2回のノー残業デーを設定し、時間外労働削減への取り組みを進めております。また、計画年休制度を取り入れ、休暇の取りやすい職場環境づくりを進めるなど、仕事と生活の両立へ向けた取り組みを行っております。
女性社員のコメント
子供の体調が悪くなって、急に早退したり休みをとることがありますが、部署の皆さんのサポートにより安心して働くことが出来ています。男性社員に比べて、女性社員は少ないですが、子育てにも理解があり、雰囲気もよく働きやすい会社です。
認証企業になって変わった点
今まで以上に働きやすい職場環境と、社員一人ひとりが「生きがい」と「やりがい」の感じられる企業づくりへの意識が高まっております。
R5採用予定
一般 | 大卒等 | 高卒 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
募集職種
①技能職(製缶、設計) ②現場施工管理職 ③営業職
業務概要
①製造業務へ従事、設計照査 ②製品を現場にて据え付けるまでの管理業務 ③入札のための積算業務や顧客対応
採用実績
採用者数 | 一般 | 大卒等採用 | 高卒採用 | |
---|---|---|---|---|
令和4年度 | 9名 | 有 | 有 | 有 |
令和3年度 | 12名 | 有 | 有 | 有 |
令和2年度 | 10名 | 有 | 有 | 有 |
月平均残業時間
8.3時間
平均有給休暇取得日数
10.6日
平均勤続年数
15.6年
代表的な福利厚生
社員専用トレーニングルーム、予防接種補助、単身者家賃補助、家族手当付与、食事手当
採用情報の詳細について
マイナビ2024/https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108370/outline.html
メール/info@tokai-k.co.jp(総務部採用担当宛てとして)
電話/024-593-4020(総務部)