ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習・社会教育 > 学習センター > 福島市学習センター一覧 > 中央学習センター > イベント > 「ふくしまマスターズ大学講演会」招待者の方へのご案内

ここから本文です。

更新日:2024年6月24日

「ふくしまマスターズ大学講演会」招待者の方へのご案内

招待者枠の対象は令和5年度に65歳を迎えた市内在住の方で、対象者には案内はがきをお送りしております。(対象者:昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の市民の方)

招待者枠での申込には、はがきに記載されている番号が必要です。

第1回講演会のみ、市内在住、市内の小・中学校に通学する児童・生徒(保護者を含む)も招待枠として受付します。

招待者枠の対象でない方は、一般枠での申込となります。詳しくは下記リンクをご覧ください。

「ふくしまマスターズ大学講演会」参加者募集

令和6年度ふくしまマスターズ大学講演会

市民の皆様の新たな学びや視野を広げる機会を支援するため、「ふくしまマスターズ大学講演会」を開催します。

この講演会が、生きがいづくりや新しい自己発見につながることを願い、令和5年度に65歳を迎えた市内在住の方を優先して招待します。

また、夏休み期間に開催する第1回については、小・中学生の皆様が自分の夢を発見し、その夢を実現する力をつけることを応援するため、市内の小・中学校に通う児童・生徒の皆様も優先して招待します。

講演を聴き、よりいきいきと充実した人生を築いていきましょう。

R6マスターズ大学講演会ポスター

ふくしまマスターズ大学講演会ポスター(PDF:2,518KB)

申込方法(招待枠の方の申込)

各回ごとに下記のいずれかの方法でお申込みください。

1.福島市かんたん申請・申込システムによる申込:下記の申込リンクからお申込みください。

2.郵送による申込:必要事項「※➀案内はがきの番号(8桁)、➁氏名(フリガナ)、➂住所、➃電話番号、➄車椅子席の希望の有無、➅手話通訳必要の有無、➆(第1回のみ)小・中学生の方と一緒にお越しになる場合は、児童・生徒の氏名」を記入し中央学習センターまで(申込期間最終日の当日消印有効)

案内はがきの番号8桁は、宛名面の氏名の右下に記載されている8桁の番号です。
(例)(0001-1234)とはがきに記載されている場合、00011234と記載してください。

3.窓口での申込:中央学習センター窓口にて申込用紙を記入(案内はがきの番号が必要ですので、案内はがきをご持参ください。)

 

第1回講演会

令和6年8月6日(火曜日)

申込期間:7月1日から7月14日まで

第2回講演会

令和6年9月24日(火曜日)

申込期間:8月19日から9月2日まで

第3回講演会

令和6年11月19日(火曜日)

申込期間:10月7日から10月21日まで

招待枠の対象でない方は、下記リンクをご覧ください。

「ふくしまマスターズ大学講演会」参加者募集

開催日時・講師プロフィール等

第1回講演会

開催日 令和6年8月6日(火曜日)
時間 14時30分から16時(開場13時30分)
場所

キョウワグループ・テルサホール(FTホール)​​​​​​

定員 480名(先着順)​​​​​​
講師

気象予報士・防災士

天達武史(あまたつたけし)さん

天達武史さん

テーマ 天達さんのお天気教室~誰でも天気の達人になれる!~
プロフィール

1975年:横浜生まれ、横須賀育ち

1994年3月:神奈川県立津久井浜高校卒業

1994年4月:御茶ノ水美術専門学校入学

1997年3月:同校デザイン科卒業

2002年10月:気象予報士試験合格

2004年4月:日本気象協会所属天気原稿作成、

ラジオ出演(文化放送、ニッポン放送)など。

2005年10月:フジテレビ系列「情報プレゼンターとくダネ!」の気象キャスター

「どんなに風雨が強くても外でやる。」がモットー

異常気象や災害時には現場取材をすることも。

全国の旬を求めて旅をする「天達武史の旬学旅行」のコーナーを担当。

2021年4月:フジテレビ系列「めざまし8」の気象防災キャスター

第2回講演会

開催日 令和6年9月24日(火曜日)
時間 14時30分から16時(開場13時30分)
場所 キョウワグループ・テルサホール(FTホール)
定員 480名(先着順)
講師

NHK番組キャスター・アナウンサー

加賀美幸子(かがみさちこ)さん

加賀美幸子さん

テーマ

今こそ響く『源氏物語』

プロフィール

1963年NHKに入局し、アナウンサーとして「夜7時のニュース」「日曜美術館」「小さな

旅」「NHKアーカイブス」等ニュースから古典まで、様々な番組を担当。

現在もアナウンサーとして活動され、NHKラジオ「古典朗読」では古典文学の楽しさや面

白さを多くの方々に伝えています。

また、千葉市男女共同参画センター名誉館長、NPO日本朗読文化協会・朗読名誉会長など

も務め、大学や文化センターでも講義や講座を持つ。

著書には『こころを動かす言葉』『ことばの心・言葉の力』など多数。

第3回講演会

開催日

令和6年11月19日(火曜日)

時間 14時30分から16時(開場13時30分)
場所 キョウワグループ・テルサホール(FTホール)
定員 480名(先着順)
講師

元NHKアナウンサー、解説委員

刈屋富士雄(かりやふじお)さん

刈屋富士雄さん

テーマ 栄光への架け橋
プロフィール

1960年静岡県御殿場市生まれ。83年早稲田大学卒業後NHK入局。

スポーツアナウンサーとして、大相撲、陸上、体操、バレー、競馬、フィギュアスケート

などを中心に28競技の実況を担当。

オリンピックは、92年バルセロナから2010年バンクーバーまで8つの大会を現地から

実況中継、熱戦を伝えた。

特にアテネ五輪体操男子団体決勝で28年ぶりに体操ニッポンが王座を奪還する瞬間の冨田

選手の鉄棒の実況「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ。」は五輪放送史上

に残るコメントと高く評価されている。

トリノ五輪では、荒川選手がフィギュアスケートでアジア史上初の金メダルの瞬間を「ト

リノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました。」と実況。アテネ、トリノと2

大会連続で日本選手金メダル獲得のシーンを伝えた。

バンクーバー五輪ではフィギュア史上最高の戦いといわれた浅田真央とキムヨナの対決を

臨場感豊かに伝えた。

2011年からはNHK解説主幹、ロンドン・ソチ・リオ・ピョンチャン五輪はニュース情報

番組などで解説。

2020年4月30日定年退職後、東京立川の立飛ホールディングスとスポーツプロデューサ

ー契約を結び、スポーツのレガシー作りに取り組んでいる。

公益財団法人コーセー小林スポーツ財団選考委員会副委員長。日本相撲記者クラブ会友。

スポーツ報知年間最優秀力士賞選考委員。一般社団法人育児総合研究協会アンバサダー。

著作スポーツエッセイ「今こそ栄光への架け橋を~それでもオリンピックは素晴らしい~」

お願い

  • 駐車場には限りがありますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

招待者枠申込の対象者

  • 市内在住の令和5年度に65歳を迎えた市民の方(昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の方)
  • 第1回講演会のみ、市内在住、市内の小・中学校に通学する児童・生徒(保護者を含む)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

学習センター 中央学習センター  

福島市松木町1番7号

電話番号:024-534-6631

ファクス:024-533-7592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?