ここから本文です。

更新日:2023年4月24日

ひよこの広場

様々な楽しい活動の中で親と子のふれあいを通して、お子さんの健やかな成長を目指すことを目的とした広場です。
ボランティアグループ「ひよこの会」がサポートいたします。

事業情報のご案内

  • 活動形態
    学級:学級とは、1年度を通して共に様々な活動をするコミュニティーです。ただし、毎回の参加を強制するようなものではありません。
  • 対象者
    2~4歳までのお子さんとその保護者
    ※年度内に2歳になるお子さんはお申込み可能です。
  • 定員
    親子10組(先着順)
  • 参加費
    学級年会費1,500円
    ※初回の参加時にご持参ください。
    ※基本的に各回ごとの参加費は無料です。
  • 主催
    もちずり学習センター
  • 事業協力
    図書ボランティア「ひよこの会」の皆さん

令和5年度の活動内容

学級の人数や参加者の要望等により、変更になる場合がございます。
場所はすべて「もちずり学習センター」、時間はすべて「10時~11時30分」、講師はすべて「図書ボランティアひよこの会」です。

日程 内容
令和5年5月17日(水曜) 開講式~ひよこの広場がはじまるよ~
魚をつってあそぼう!
令和5年6月21日(水曜) 野菜でぺったん!
(大きな紙に野菜の畑をみんなでつくろう)
令和5年7月19日(水曜) 「リトミック」親子であそぼう!
(楽器や布を使って1.2.3!!)
令和5年9月20日(水曜) みんなでおさんぽ
(シャボン玉とばそう)
令和5年10月18日(水曜) がんばれ!ひよこの運動会!ヨーイドン!
(すべり台もトンネルもあるよ)
令和5年11月15日(水曜) 新聞紙で遊ぼう!
(新聞シャワー・シャワー)
令和5年12月20日(水曜) たのしいクリスマス会
(みんなでケーキを作ろう!)
令和6年2月21日(水曜) 冬のお話し、遊びがいっぱい!
(お手玉・大型かるた・紙風船もあるよ)
令和6年3月13日(水曜) 閉講式・親子で人形劇を観ましょう!
(プラ板作ってお別れ会)

 

お申込み

下記の入力フォームからお申込みをお願いいたします。
または、もちずり学習センターの窓口・電話でもお申込み可能です。

ひよこの広場入力フォーム(外部サイトへリンク)←クリックしてお申込み

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

学習センター もちずり学習センター  

福島市岡部字高畑46番地

電話番号:024-534-2470

ファクス:024-534-2473

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?