検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2022年11月29日
夜間中学とは、もともとは戦中・戦後の混乱期に、学校に行けず働かざるを得なかった子どもたちを救済する措置として、昭和20年代に中学校に付設された夜間学級のことです。
平成28年12月に義務教育段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律が制定され、令和4年4月現在、15都道府県に40校の夜間中学が設置されています。
福島県では、令和3年の福島市議会12月定例会議で、福島市長が「令和6年度に福島市に公立夜間中学を設置すること」を表明しました。県内初の公立夜間中学の開設に向けて、現在準備を進めているところです。
「今からでも学びたい」そんな前向きな気持ちに応えられる公立夜間中学をめざします。
福島市公立夜間中学のチラシが完成しました。ご覧ください。
ふくしま市政だより7月号に、夜間中学の特集記事が掲載されました。
福島市では、10月から入学希望プレ調査を実施します。この調査は、福島市の公立夜間中学への入学を考えている方の人数や学びたい方の思いを把握するための大切な調査です。
少しでも夜間中学への入学を考えている方は、下のチラシと回答用紙をダウンロードしていただき、1.電話 2.直接提出 3.福島市オンライン申請 4.ファクス 5.郵送 のいずれかの方法でご提出ください。
チラシはこちら → 入学希望プレ調査チラシ(PDF:609KB)
アンケート内容はこちら → 入学希望プレ調査回答用紙(PDF:254KB)
なお、福島市オンライン申請システムでも、アンケートの回答を受け付けておりますので、ご利用ください。
オンラインでの回答はこちら → 福島市オンライン申請システムからの回答(外部サイトへリンク)
【プレ調査外国語版(がいこくごばん)】
■ 中国語版(ちゅごくご Chinese)(PDF:708KB)
■ 韓国語版(かんこくご Korean)(PDF:607KB)
11月14日(月曜日)に、第2回福島市公立夜間中学説明会を開催しました。当日は、公立夜間中学への入学を希望している方や興味をもっている方、行政の夜間中学担当者など、35名の方々が参加しました。
千葉県松戸市立第一中学校みらい分校の福村教頭先生を講師としてお招きして、「夜間中学みらい分校のこれまでとこれから」というテーマでご講演いただき、実際の夜間中学で行われている授業や生活の様子について理解を深めることができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
令和5年8月から入学希望の受付を行う予定です。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください