検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年9月12日
夜間中学とは、もともとは戦中・戦後の混乱期に、学校に行けず働かざるを得なかった子どもたちを救済する措置として、昭和20年代に中学校に付設された夜間学級のことです。
平成28年12月に義務教育段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律が制定され、令和4年4月現在、15都道府県に40校の夜間中学が設置されています。
福島県では、令和3年の福島市議会12月定例会議で、福島市長が「令和6年度に福島市に公立夜間中学を設置すること」を表明しました。県内初の公立夜間中学の開設に向けて、現在準備を進めているところです。
「今からでも学びたい」そんな前向きな気持ちに応えられる公立夜間中学をめざします。
福島市公立夜間中学の基本方針が完成しました。生徒・教職員・地域で共創し、互いに支え合いながら、生徒の夢を実現する夜間中学をめざします。そのために、生徒が自らの可能性に粘り強く挑戦できるよう支援する体制を築きます。
5月19日に締め切りました。ご協力ありがとうございました。
福島市の公立夜間中学の年間チラシが完成しました。
ふくしま市政だより4月号に、夜間中学の特集記事が掲載されました。
令和6年4月に公立夜間中学が開校することを広く周知するために、開校する市総合教育センター近くの天神町歩道橋(一般国道13号)に横断幕を設置しました。
令和5年4月20日から6月20日まで実施いたしました入学希望調査(本調査)の結果がまとまりましたのでご覧ください。調査にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
夜間中学入学希望調査(本調査)結果(PDF:587KB)
入学希望者説明会を実施します。
(日程)
第1回 6月29日(木曜日)17時30分~ 【終了しました】
第2回 7月 2日(日曜日)14時~ 【終了しました】
第3回 8月25日(金曜日)17時30分~【終了しました】
説明会は終了しましたが、今後も公立夜間中学への入学を希望する方には個別に説明会を実施しますので、下記までご連絡ください。
【説明会連絡先】福島市公立夜間中学設置準備室 024-535-6601(直通)
説明会の資料はこちら → 入学希望者説明会資料(PDF:1,833KB)
8月1日から公立夜間中学の入学願書受付を開始します。
【入学願書などの配布場所】
■市ホームページからダウンロード
・生徒募集案内はこちら ➡ 生徒募集案内(PDF:503KB)
※生徒募集案内では夜間中学の場所を福島市総合教育センター2階と記載しておりますが、
車椅子使用の方や歩行が困難な方が入学した場合には、1階の教室で授業が受けられる
ように配慮いたします。
・出願書類はこちら ➡ 入学願書及び面接日程希望書(PDF:369KB)
・記入例はこちら ➡ 入学願書及び面接日程希望書の記入例(PDF:489KB)
■学校教育課(市役所8階)
■夜間中学設置準備室(市総合教育センター2階)
■各支所または学習センター
【受付期間】 8月1日(火曜日)~9月29日(金曜日)
【提出書類】 ・入学願書 ・面接日程希望書 ・住民票(コピー不可)
【提出先】 学校教育課夜間中学担当
【提出方法】 郵送または持参
※くわしくは、生徒募集案内をご覧ください。
公立夜間中学が求める教員を確保することにより、特色ある学校づくりを一層推進するために、市町村公立義務教育諸学校人事公募選考制度が実施されます。
詳しくは福島県教育委員会のホームページをご覧ください。
福島県教育委員会ホームページはこちら → 福島県教育委員会(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください