検索の仕方
ホーム > 市政情報 > 福島市議会 > 福島市議会の取り組み > 今週の議会の動き > 令和3年11月の議会の動き
ここから本文です。
更新日:2021年12月1日
|
|
12月定例会議を開会、市長から議案29件及び報告1件が提出され、提案理由の説明がなされました。
また、市長の所信表明、連携中枢都市宣言がなされました。
議案のうち4件は、急を要するため、先議が要請されました。
![]() |
![]() |
![]() |
先議議案4件について、所管する常任委員会において審査を行いました。
その後、本会議を再開し、原案のとおり可決しました。
政務活動費に関する本市書式の押印見直しについて検討するため、真田議長から議会改革検討会の黒沢座長へ諮問がなされました。
今後は、諮問に基づき、政務活動費検討会において協議を行い、検討結果を取りまとめた後、真田議長に答申する予定です。
なお、諮問書の内容については、こちらからご覧いただけます。
議会基本条例施行状況の答申案、押印の見直し及び市議会書式を左横書きに改めることについての答申案などについて協議を行いました。
![]() |
![]() |
令和3年9月16日付で議長より諮問された議会基本条例の施行状況について、押印の見直し及び市議会書式を左横書きに改めることについて議会改革検討会の黒沢座長および石原副座長より真田議長に、協議結果に基づく答申を行いました。
11月30日(火曜日)から開会予定の令和3年12月定例会議の日程および運営等の内容について協議しました。
政策調整部から福島圏域連携中枢都市圏の形成に関する報告を受けました。
健康福祉部から新型コロナワクチン接種の今後の対応に関する報告を受けました。
タブレット端末の活用とペーパーレス化の推進について、協議を行いました。
議会基本条例施行状況の検証等について、協議を行いました。
11月2日(火曜日)吉井田学習センター |
11月2日(火曜日)もちずり学習センター |
11月3日(水曜日)松川支所 |
11月4日(木曜日)北信学習センター |
各開催会場において、参加者の皆様より、様々なご質問やご意見をいただきました。
ご参加ありがとうございました。
なお、内容については、後日市議会ホームページに掲載します。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください