ここから本文です。

更新日:2022年8月25日

令和4年8月の議会の動き

8月24日から25日までの議会の動き

8月25日(木曜日)

議会機能継続計画策定特別委員会を開催しました

0825議会機能継続計画策定特別委員会

議会機能継続計画の項目ごとの内容について協議を行いました。

広報委員会を開催しました

0825広報委員会

市議会だより令和4年11月1日号を発行するにあたり、広報委員会を開催し、編集方針を確認しました。

議会運営委員会を開催しました

0825議会運営委員会

9月1日(木曜日)開会予定の令和4年9月定例会議の日程および運営等の内容について協議しました。

8月24日(水曜日)

経済民生常任委員会で所管事務調査を実施しました

0824経済民生常任委員会

「郊外型大型商業施設開業に伴う本市への影響と対策に関する調査」について担当部局からの説明後、質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。

議会改革検討会を開催しました

0824議会改革検討会

下記について協議を行いました。

  1. 青年層や女性の議会への参加促進のための取り組み(案)について
  2. 議会の活性化に資する議員のあり方に関する取り組み(案)について

8月8日から10日までの議会の動き

8月10日(水曜日)

経済民生常任委員協議会を開催しました

0810経済民生常任委員協議会

福島駅前交流・集客拠点施設の管理運営方式について説明を受け、その後質疑応答を行いました。

8月9日(火曜日)

建設水道常任委員会で参考人招致を実施しました

0809建設水道常任委員会

 

参考人からの意見聴取の後に質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。
なお、参考人招致の内容は以下のとおりです。

  • 聴取内容
    自助・共助・公助を可能とする除雪環境整備について

   市民が協力できる除雪体制づくり

   降雪状況にばらつきがある地域での除雪取組成功事例の紹介

  • 参考人
    地域社会デザイン研究所 代表 沼野 夏生 氏

文教福祉常任委員会を開催しました

0809文教福祉常任委員会

所管事務調査「児童虐待防止への取組に関する調査」の行政視察について、協議を行いました。

8月8日(月曜日)

ICT活用検討会を開催しました

0808ICT活用検討委員会

タブレット端末の活用とペーパーレス化の推進について、協議を行いました。

複合市民施設に関する調査特別委員会を開催しました

0808複合市民施設に関する調査特別委員会

議会フロアの備品について協議しました。

8月2日から4日までの議会の動き

8月4日(木曜日)

議会機能継続計画策定特別委員会を開催しました

 

議会機能継続計画の骨子の確認と既存の規定の整理の確認を行いました。

 

総務常任委員会で参考人招致を実施しました

0804総務常任委員会

 

参考人からの意見聴取の後に質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。
なお、参考人招致の内容は以下のとおりです。

  • 聴取内容
    令和元年東日本台風等杉妻地区で起きた災害時における体験

   杉妻地区防災マップ・杉妻地区防災計画の作成に携わって

   防災や減災についての考え

  • 参考人
    元杉妻地区町会連合会会長 尾形 武治 氏

8月2日(火曜日)

文教福祉常任委員協議会を開催しました

08082文教福祉常任委員協議会

福島市立小学校のいじめ重大事態に係るADR(裁判外紛争解決手続)による損害賠償請求について説明を受け、

その後質疑応答を行いました。

このページに関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査課 調査係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3776

ファクス:024-534-2520

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?