検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 発熱などの症状があるかたの相談・受診の流れ
ここから本文です。
更新日:2022年1月5日
発熱などの症状があるかたは、まずはかかりつけ医などの身近な医療機関に電話でご相談ください。かかりつけの医療機関がないかたは、お近くの「診療・検査医療機関」または「受診・相談センター」へご相談ください。
「診療・検査医療機関」は、発熱患者などが地域で診療や検査を受けられる医療機関として、県が指定した医療機関です。
福島県ホームページでは、「診療・検査医療機関」として指定を受けている医療機関のうち、福島県ホームページでの公表について事前に同意を得た医療機関の一覧が掲載されています。
「診療・検査医療機関」はこちらのページからご確認ください。(福島県ホームページへリンク)
受診が可能であるか、かかりつけの医療機関へ事前に電話でご相談ください。
かかりつけ医療機関の指示に従って受診してください。
お近くの「診療・検査医療機関」または「受診・相談センター」へご相談ください。
福島県ホームページに「診療・検査医療機関一覧」が掲載されています。 診療等を希望する場合は、直接受診せず、必ず事前に電話してください。 |
|
受診・相談センター |
[電話番号]0120-567-747 [受付時間]24時間(平日・休日問わず対応) |
お近くの「診療・検査医療機関」または「受診・相談センター」へご相談ください。
夜間に発熱などの症状が発生した場合は、来院される前にお電話にてご連絡ください。
【ご注意ください】
福島市夜間診療所では、PCR検査をはじめとした、新型コロナウイルス感染症関連の検査は行っておりません。
電話番号 | 受付時間 | |
福島市夜間急病診療所 | 024-525-7672 | 午後6時30分から翌朝午前7時00分まで |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください