検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン 接種総合情報 > 新型コロナワクチン1・2回目接種 接種予約窓口
ここから本文です。
更新日:2022年2月8日
予約スケジュールや予約受付終了などの情報を入手するには、福島市LINE公式アカウントの利用が便利です。
友だち登録して受信設定すると、LINEに福島市が発信した情報が届きます。登録方法はこちら
医療機関で個別接種を実施しています。満12歳を迎え新たに対象になる方や、何らかの事情で接種できていない方は、こちらをご利用ください。
使用するワクチン:ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン
予約受付:オンライン予約か予約センター(050-5445-4355 午前9時~午後7時)へ電話で
2回目のみの接種予約も可能です。
※武田/モデルナ社ワクチンの2回目接種については、福島県が郡山市に設置する接種センターで対応。予約方法など詳しくはこちら(外部サイト:福島県ホームページへリンク)
武田/モデルナ社のワクチンを1回接種後、転居などで2回目を受けていない方のために、福島県が接種センターを設置します。
設置場所は郡山市の星総合病院です。詳しくはこちら(外部サイト:福島県ホームページへリンク)をご覧ください。
新型コロナワクチン接種後にごくまれに心筋炎・心膜炎を発症することについて、厚生労働省からお知らせがありました。これから接種を受ける10代・20代の男性の方は厚生労働省からのお知らせ(PDF:561KB)をご覧いただき、接種についてご判断ください。
12歳以上
2月9日午後5時に予約受付開始する予約枠の内容
全年齢対象:1回目 2月24日 2回目 3月24日 上松川診療所(モデルナ)60人分、クリニック21(モデルナ)30人分
12-15歳専用:1回目 2月21日 2回目 3月14日 菅野産婦人科医院(12~15歳 小・中学生専用)48人分
※本市では、小・中学生は接種の際に保護者の同伴が必須としています。
※高校生は、保護者の同伴の要否については接種を受ける医療機関にお問い合わせください。
スマートフォン・パソコンのどちらも上記入口から予約できます。
電話のかけ間違いが大変多くなっております。電話番号をよくご確認の上おかけください。
電話:050-5445-4355(土日祝日も対応:午前9時~午後7時)
電話:050-5577-2804(土日祝日も対応:午前9時~午後7時)
予約が既にうまっている医療機関は、オンライン予約には表示されません。
すべての区分の方に接種権を発送済みです。届いていない場合は相談センター(050-5577-2804)にお電話ください。なお、今年度内に12歳になる方で誕生日が8月1日以降の方は、誕生月の月末に発送します。詳しくは接種スケジュールをご覧ください。
接種スケジュールをご覧ください。
ワクチン接種の副反応の確認のため、アレルギーに関する確認や予防接種の経歴、処方されているお薬の確認など、かかりつけ医にワクチン接種の不可を事前にご確認いただくことがスムーズな接種につながります。
医療機関によっては接種を行っていない場合や受付できない場合がございますので、医療機関にご確認願います。
予約受付開始日になってからご自身でインターネットから予約いただくか、予約センターの電話でご希望の施設や日時をお伺いの上、予約を承ります。予約受付開始日については、接種スケジュールをご覧ください。
原則2回同時となります。
予約対象者のID・パスワードがあれば、代理での予約が可能です。
予約受付は、電話・予約サイトどちらも、IDとパスワードが必要となりますので、それぞれの予約受付となります。
住所地以外での接種の場合は、「住所地外接種届出済証」が必要です。
また、券番号を入力する必要があるため、接種券を入手するまでは発行できません。
なお、相談センターへ依頼があれば、お電話で聞き取りをさせていただき、後日、郵送で住所地外接種届出済証を交付いたします。氏名はカタカナ表記となります。
住所地以外での接種の場合は、「住所地外接種届出済証」が必要です。
居住地の自治体にお問い合わせください。
かかりつけ医がある場合には、まず接種について相談してください。そのうえで予診票へご自身の基礎疾患を記載し、接種する際に医療機関で医師が予診を行い、接種できるかを判断します。
また、65歳未満の基礎疾患該当者は、65歳未満の一般の方より優先接種対象です。
市ホームページに接種可能な施設一覧を掲載しています。
接種券を持っていて、基礎疾患があり、その主治医の下で接種する場合は可能ですが、医療機関によってはワクチン接種を行っていない場合があります。事前に医療機関にご確認願います。かかりつけ医で接種を行っていない場合は、原則として住民票住所地での接種となります。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください