検索の仕方
ホーム > 防災・危機管理 > 避難する > 災害時に開設される避難所(2023) > 避難マップ
ここから本文です。
更新日:2023年4月27日
お近くの避難場所を確認し、避難経路を把握しておきましょう。
実際に開設する避難所は、市からのお知らせやテレビ等でご確認ください。
旧市内、渡利、森合、泉、御山、南沢又の一部、北沢又の一部、野田町、岡部の一部、山口の一部、本内の一部、丸子の一部、方木田の一部、吉倉の一部、八木田、八島田の一部、東中央の一部、南中央の一部
北沢又の一部、本内の一部、丸子、鎌田の一部、瀬上町、宮代、下飯坂、沖高、北矢野目、南矢野目、笹谷、大笹生の一部、飯坂町、飯坂町平野、飯坂町中野の一部、飯坂町湯野、飯坂町東湯野
森合の一部、泉の一部、野田町、方木田の一部、吉倉、八木田、仁井田、佐倉下、上名倉、佐原の一部、荒井の一部、土湯温泉町の一部、大森の一部、下鳥渡の一部、上鳥渡の一部、永井川の一部、笹木野、上野寺、下野寺、八島田、町庭坂の一部、二子塚、在庭坂の一部、土船の一部、庄野、桜本の一部、東中央、西中央、北中央、南中央
渡利の一部、小倉寺、郷野目、鳥谷野、太平寺、黒岩、伏拝、方木田の一部、吉倉の一部、蓬莱町、清水町、田沢、松川町、松川町浅川の一部、永井川の一部、大森、成川、下鳥渡、上鳥渡の一部、山田、小田、平石
この地図は、阿武隈川、荒川及びこれらの川の支川(摺上川、蛭川、八反田川、北八反田川、松川、天戸川、須川、くるみ川、堀切川、胡桃川、濁川、大森川)が増水し、氾濫した場合の浸水予測に基づいて、住民の皆さんの避難に役立つように作成した地図です。
詳しくは洪水ハザードマップ(河川課のホームページ)をご覧ください。
福島市内に影響を及ぼす可能性がある活火山(吾妻山・安達太良山)の防災マップをご案内しています。下記リンクをご覧ください。
福島市内の土砂災害危険箇所や避難所、避難経路などを表示したハザードマップをご案内しています。下記リンクをご覧ください。
災害時に気を付けなければならないことをご案内しています。下記リンクをご覧ください。
福島市消防本部のページにリンクします。下記リンクをご覧ください。
このページに戻るときは、消防本部のページを閉じてお戻りください。
また、救急手当の方法を習得しておくことも大切です。
救命講習会の開催予定は、救命講習会案内(福島市消防本部)をご覧ください。
このページに戻るときは、消防本部のページを閉じてお戻りください。
緊急休日診療当番医をご案内します。下記リンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください