検索の仕方
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援・助成・手当 > 青少年 > フードドライブを実施!広がる子ども食堂支援の輪~「MOTTAINAI」を「子どものえがお」へ~
ここから本文です。
更新日:2023年1月25日
福島市と包括連携協定を結んでいる企業・大学や、各団体で、子ども食堂運営支援のためフードドライブに取り組んでいます。
フードドライブ活動をとおして、地域全体で子ども・子育て支援の輪が広がっています!
フードドライブに興味がある、取り組みたい場合は福島市子どもの居場所づくりバックアップ本部にご連絡ください!
・福島市子ども居場所づくりバックアップ本部(問合先:080-4184-9438)(外部サイトへリンク)
1月21日・22日に行われたプロバスケットボールBリーグ“福島ファイヤーボンズ×熊本ヴォルターズ”試合会場で、子ども食堂運営支援のためフードドライブが実施され、『レトルト食品やお菓子、インスタント食品など76kg・お米47kg・飲み物35kg、合計158kg』もの食品が集まりました!
応援のため会場にお越しいただいたみなさんをはじめ、BEYOND16を立ち上げた福島ファイヤーボンズ所属の橋本尚明選手、レイグリッターズのみなさん、ボンズくん、多くの方にご協力いただき、今回、スポーツをとおして子ども食堂への支援の輪が大きく広がりました!!
環境フェスタやスポーツフェスタなど、各団体のイベントにあわせてフードドライブが実施されました。イベントへの参加者のほか、この取り組みを知って足を運んでくださった方もおり、多くの方に協力いただきました!
子どもの安心できる居場所として地域で活動している子ども食堂を支援し、子どもの育ちを応援していくため、市職員でフードドライブを実施し、「子どものえがお運動」を展開します。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください