検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2024年8月15日
認定新規就農者制度について(農林水産省HP)(外部サイトへリンク)
・商工業その他の事業の経営管理に3年以上従事した者
・商工業その他の事業の経営管理に関する研究又は指導、教育その他の役務の提供の事業に
3年以上従事した者
・農業又は農業に関連する事業に3年以上従事した者
・農業に関する研究又は指導、教育その他の役務の提供の事業に3年以上従事した者
※農業経営を開始してから一定期間(5年)以内のものを含み、認定農業者を除く。
【年間農業所得】:個別経営体1戸当たり 310万円
主たる従事者1人当たり 260万円
【年間労働時間】:1,900時間程度
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(PDF:637KB)
就農後の経営発展のために、都道府県が機械・施設等の導入を支援する場合、都道府県支援分の2倍を国が支援します。
経営発展支援事業(農林水産省HP)(外部サイトへリンク)
次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農前の研修を後押しする資金(2年以内)及び就農直後の経営確立を支援する資金(3年以内)を交付します。
就農準備資金・経営開始資金(農林水産省HP)(外部サイトへリンク)
新たに農業経営を営もうとする青年等に対し、農業経営を開始するために必要な資金を長期、無利子で貸し付ける青年等就農資金により支援します。
青年等就農資金(新規就農者向けの無利子資金制度)について(農林水産省HP)(外部サイトへリンク)
各種支援事業を活用予定の場合は一度、福島市農業企画課(024-525-3740)までご連絡下さい。
就農相談にて要件等を確認の上、計画作成・申請の流れをご案内いたします。
1.青年等就農計画、所得目標積算根拠、収支計画を作成して下さい。
2.計画書を作成後、福島県県北農林事務所農業振興普及部に計画内容の確認を行って下さい。
3.内容確認が完了した計画書を福島市農業企画課までご提出下さい。
提出された計画書は認定会議で審査後、認定を行います。
【令和6年度スケジュール】
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | |
認定会議 |
5月下旬 | 7月下旬 | 10月下旬 | 1月下旬 |
申請書〆切 | 4月5日 | 6月5日 | 9月5日 | 12月5日 |
認定された計画書については、申請者に認定書を交付いたします。
必要に応じてその他の書類をご提出いただく場合がございます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください