ホーム > しごと・産業 > 農林業 > 農林業振興 > 雨よけハウスやナシ棚等の設置費用を補助します

ここから本文です。

更新日:2023年10月31日

【残り2件分】雨よけハウスやナシ棚等の設置費用を補助します

モモなどの生産量や品質確保を目的として、裂果防止や病害虫防除等に効果のある雨よけハウスなどの果樹栽培施設を新設又は更新する果樹販売農家の方へ、経費の一部を補助します。

補助対象費用

次の施設の新設又は更新にかかる費用で、市内の樹園地に設置されるもの。令和6年3月31日までに事業を完了すること。

  • 雨よけハウス(ビニール張替えのみは対象としない)
  • ナシ棚やブドウ棚(樹形の単純化及び作業の省力化を図るもの)
  • その他、品質向上や省力化が期待できる果樹栽培施設

補助対象者

福島市に住民登録がある果樹販売農家(法人の場合は農地所有適格法人)で納税義務を果たしていること。

補助率

事業費の3分の1以内(上限は150万円)

申請方法

次の書類(1、2、3及び4は指定様式)を添えて、市農業振興課窓口でお手続きください。

なお、お手続き前に市農業振興課へご連絡ください。

  1. 補助事業等交付申請書(様式第1号)(ワード:34KB)
  2. 事業計画書(第1号様式)(ワード:52KB)
  3. 収支予算書(第2号様式)(ワード:37KB)
  4. 事業内容(第3号様式)(ワード:39KB)
  5. 見積書(品名、規格、数量、金額及び施工図等の記載のあるもの)
  6. 令和4年度市税の納税証明書(市県民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税が記載されているもの)
  7. 消費税の課税事業者、簡易課税事業者、免税事業者の別が分かる書類
  8. 販売伝票など果樹販売農家であることが分かる書類

雨よけハウス等導入支援事業実施要領

補助事業の詳細は、雨よけハウス等導入支援事業実施要領(PDF:155KB)をご確認ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

農政部 農業振興課 生産振興係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-7720

ファクス:024-533-2725

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?