検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年9月11日
GAPとは「Good(良い)Agricultural(農業)をPractice(実践)する」の略で、人にも、環境にも「Good」な農業の取り組みです。
食品安全や環境保全、労働安全などに配慮することで「持続可能な農業」の実現が期待され、作業の効率化や安全性の向上が図られるだけでなく、SDGsの達成にもつながります。
~関連するSDGsの目標~
GAPには、農業者の取り組みが正しく実施されているか、第三者機関等の審査により、客観的な認証や確認を受ける制度があります。市場に流通している農産物はもちろん安全ですが、GAP認証の確認は、農産物の安全・安心の一つの目安になります。
・GAP認証の種類
GAP認証の種類 | 内容 |
---|---|
GLOBALG.A.P. |
欧州を中心とした、国際規格のGAP |
ASIAGAP | アジア圏を中心とした、国際規格のGAP |
JGAP | 日本の農業に対応した、国内の標準的なGAP |
FGAP | 福島県オリジナルのGAP認証制度 |
GAPの理解促進を図るため研修や講座を実施しています!
GAP認証取得に向けて、JGAP指導員の資格を有する職員が勉強会や現地指導会などを行っています!
福島市ではGAPの取り組みや第三者認証GAPについて、短時間で楽しく学べる動画を作成しました。
ぜひご覧ください!【↓画像をクリック↓】
福島市内では、以下の農場がGAPの認証を取得しています。
(令和5年8月31日現在)
認証取得農場 | 代表者 | 品目 | GAPの種類 |
---|---|---|---|
有限会社まるせい果樹園(外部サイトへリンク) |
佐藤 清一 |
モモ、リンゴ、カキ、 ブドウ、日本ナシ、西洋ナシ、 オウトウ |
GLOBALG.A.P./ASIAGAP/ JGAP |
株式会社カトウファーム(外部サイトへリンク) | 加藤 晃司 | 米 | GLOBALG.A.P. |
阿部 秀徳 | ネクタリン、モモ、リンゴ |
ASIAGAP/FGAP |
|
福島県立福島明成高等学校(外部サイトへリンク) | ― |
モモ、タマネギ、コマツナ、 シュンギク、チンゲンサイ、 レタス(リーフ)、トマト、 ミニトマト、ジャガイモ、 ニンニク、ニンジン、 レタス(結球)、米 |
JGAP |
鈴木農園(外部サイトへリンク) | 鈴木 進 | モモ、リンゴ、ブドウ | JGAP |
紺野果樹園(外部サイトへリンク) | 紺野 孝一 |
モモ、リンゴ、西洋ナシ、 オウトウ |
JGAP |
有限会社あづま果樹園(外部サイトへリンク) | 吾妻 一夫 |
モモ、リンゴ、日本ナシ、 ブドウ、オウトウ |
JGAP |
渡辺果樹園(外部サイトへリンク) | 渡辺 晴光 | モモ、リンゴ、ブドウ | JGAP/FGAP |
片平 雅美 | 片平 雅美 | モモ、リンゴ、ブドウ | JGAP |
斎藤 宏通 | 斎藤 宏通 | 日本ナシ、西洋ナシ | JGAP |
大友農園(外部サイトへリンク) | 大友 伸夫 | モモ、リンゴ、オウトウ | JGAP |
大内果樹園(外部サイトへリンク) | 大内 徹也 | モモ、リンゴ | JGAP/FGAP |
宍戸果樹園(外部サイトへリンク) | 宍戸 薫 | モモ、日本ナシ | JGAP |
れぎゅーむれぎゅーむ(外部サイトへリンク) | 今野 拓也 | トマト、ズッキーニ | JGAP |
NCファーム(外部サイトへリンク) | 斎藤 知章 | イチゴ | JGAP |
梅宮 義昭 | 梅宮 義昭 | キュウリ | JGAP |
JAふくしま未来青果物GAP部会 | 西 幸夫 |
モモ、スモモ、リンゴ、 日本ナシ、ブドウ、オウトウ、 キュウリ |
JGAP(団体認証) |
JAふくしま未来水稲GAP部会 | 西 幸夫 | 米 | JGAP(団体認証) |
紺野果樹園(外部サイトへリンク) | 紺野 淳 |
モモ、リンゴ、日本ナシ、 オウトウ |
FGAP |
ことぶき農園 | 宍戸 一也 | モモ、コンニャクイモ、米 | FGAP |
株式会社菱沼農園(外部サイトへリンク) | 菱沼 健一 | モモ | FGAP |
須田 正一 | 須田 正一 | ウメ、米 | FGAP |
株式会社穂之和元気ファーム(外部サイトへリンク) | 橋本 達也 | 米 | FGAP |
やまろく米出荷協議会FGAP部会 | 岩井 清 | 米 |
FGAP(団体認証) |
市内でGAP認証に取り組む農場の中で、本ホームページへの掲載を希望した農場のみを掲載しています。
本ホームページへの掲載を希望する場合には、農業振興課生産振興係までご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください