検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
【令和5年度の受付は終了しました】
中小企業者が自らおこなう医療福祉機器などの関連産業分野における新製品や新技術の開発事業を促進し、付加価値の高いものづくりにより新たな産業や事業の創出を図るため、開発事業に要する対象経費の一部を予算の範囲内で補助します。
令和5年4月3日(月曜日)から5月10日(水曜日)まで(土日祝日を除く)
受付時間は、午前8時30分から午後5時までとします。
申請されるかたは、令和5年度募集要領(PDF:388KB)を確認のうえ、募集期間内に産業雇用政策課にお持ちください。
なお、お越しの際は、事前に電話にて産業雇用政策課産業政策係までご連絡ください。
※応募を検討されているかたは、福島市産業支援コーディネーターへご連絡ください。書類作成やプレゼンテーションのアドバイスをいたします。電話:024-573-2526
なお、上記1~4の条件を満たす2社以上の中小企業者で開発事業をおこなう場合も対象となります。
補助金の対象経費となるものは、新製品および新技術の開発に要する経費とします。
ただし、人件費(従業員給与など)、間接経費(振込手数料、運送料、交通費、通信費、光熱費、収入印紙代など)は対象外となります。
申請後に開かれる審査会を経て採択となりますが、交付決定の指令日前に支出したものは対象経費に含められませんので、ご注意ください。
手続きの方法など詳しくは、令和5年度募集要領(PDF:388KB)をご確認ください。
2社以上で開発事業をおこなう場合は、委任状(別紙4)(ワード:29KB)のほか、上記(2)~(6)の書類を開発に係わる企業について揃えてください。
○ふくしまチャレンジ・フィールド
本市をテストフィールドとする企業の新しい技術や新製品開発のためのマーケティング調査や社会実験を”オールふくしま”で応援します。市民と市職員によるモニタリング、広大な自然や施設を活用したテスト会場の提供など、企業の希望に沿った調査を支援します。まずはお気軽にチャレンジしてみませんか。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください