ホーム > 市政情報 > 統計情報 > 「令和7年国勢調査」調査員大募集!

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

「令和7年国勢調査」調査員大募集!

国勢調査員募集
(外部サイトへリンク)

令和7年10月1日を基準日として国勢調査が実施されます。福島市では約12万の世帯が対象となり、およそ1500人の調査員が必要となります。調査開始前に説明会を開催いたしますので、未経験の方でも安心してお申し込みいただけます。

国勢調査とは

国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象として、5年に一度行われる国の最も重要な統計調査です。
調査の結果は、国や地方公共団体の行政運営に利用されるとともに、民間企業や研究機関などでも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

国勢調査員について

国勢調査の調査員には、調査区内の世帯を訪問し、調査内容の説明や回答をお願いする役割を担っていただきます。

業務内容

時期 内容 詳細
9月上旬 調査員説明会への出席 調査員説明会に出席し、調査の内容や進め方などについて説明を受けます。
9月中旬 担当調査区の確認 担当する調査区の範囲や調査対象世帯を確認します。
9月下旬 調査書類の配布と記入依頼 担当調査区内の世帯を訪問し、調査票の配布を行うとともに調査票への記入を依頼します。
10月上旬~10月中旬 調査書類の回収 調査員へ手渡しによる回収を希望する世帯から、調査書類を回収します。(オンラインもしくは郵送による提出があった世帯からは回収不要です。)
10月下旬 調査書類の点検・整理・提出 回収した調査書類を点検・整理し、市役所へ提出します。

活動期間

9月上旬~11月上旬

報酬

1調査区あたり3~4万円程度
 ※報酬は担当する調査区の数や世帯数によって異なります。

応募要件

次の要件を全て満たす方

  1. 20歳以上の方(学生可)
    ※年齢要件については令和7年8月時点で判断いたします。
  2. 警察、選挙に直接関係のない方
  3. 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
  4. 調査にあたり知り得た秘密を守れる方
  5. 調査にあたり健康上で問題がない方
  6. 責任をもって調査事務を遂行できる方

身分

国勢調査員の身分は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
調査活動中に災害に遭った場合は、公務災害補償が適用されます。

申込方法

次のいずれかの方法で申請ができます。

申請後の流れ

  • 申込受付後、電話又はメールにて申請内容のご確認をさせていただきます。
  • また、国勢調査員への正式な依頼については4月下旬~6月下旬ごろに再度ご連絡させていただきます。

※調査員の配置状況により、調査地域のご希望に添えない場合や、調査員のご依頼ができない場合があります。予めご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 統計係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3771

ファクス:024-536-9828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?