投票所における新型コロナウイルス感染防止対策
福島市では、有権者の皆様が安心して投票できるよう、投票所における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を、以下のとおり実施します
- すべての投票所(期日前投票所を含む)に、消毒用アルコールを設置します。
- 投票所の職員は、マスクを着用し、手洗いと手指のアルコール消毒を徹底します。
- 名簿対照係及び投票用紙交付係の面前には、飛沫防止フィルムを設置し、有権者と職員間における感染リスクの低減に努めます。
- 消毒済みの鉛筆を準備します(鉛筆やシャープペンシルの持参も可)。
- 投票記載台や貸出し物品(老眼鏡や点字器など)についても消毒を徹底します。
- 投票所内は、換気を適宜実施します。
- 期日前投票所における混雑・集中緩和のために、市選挙管理委員会特設ホームページ上で投票者に関する情報(※)を提供します。
※ 特設ホームページには「期日前投票 前回来場者状況」を参考として掲載するとともに、「今回選挙における日ごとの期日前投票所別投票者数」を毎日更新します。
感染防止策として、ご来場の有権者の皆様にも、以下のご協力をお願いします
- ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。
- 来場の際の手指のアルコール消毒、投票所内の咳エチケットにご協力ください。(※1)
- ご自身で筆記用具をご持参いただいても構いません。(※2)
- お並びいただく際は、一定の間隔をあけるようお願いします(ソーシャルディスタンスの確保)。なお、投票所内の混雑状況によっては、入場をお待ちいただくことがありますので、ご理解ください。
- 期日前投票を積極的にご利用ください。スムーズな受付のため、あらかじめ投票所入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書(兼請求書)」をご記入の上、ご来場ください。
※1 アレルギー等、アルコール消毒が困難なかたは、係員までお申し出ください。
※2 鉛筆・シャープペンシルを推奨しています。(投票用紙は樹脂でできており、乾きにくい性質があります。ボールペン・水性ペン等では、インクで他の投票用紙が汚れたり、文字がにじんだり、投票用紙同士の接着の恐れがあります。ただし、鉛筆以外の筆記用具を拒否するものではありません)。
投票所のご来場について
比較的込み合わない時間帯があります。密集を避け、混雑しない時間帯での投票をご検討ください。
※ 令和元年執行の参議院議員通常選挙データより。
当日投票所
※ 投票所により混雑時間帯は多少異なります。
投票所のイメージ
