工事関係提出書類の簡素化について(試行運用)

令和5年度福島市水道局発注工事から関係提出書類の簡素化を試行運用します。

目的

 令和6年4月から時間外労働の上限規制が建設業にも適用されることから、受発注者の事務負担軽減を図るとともに、ペーパーレス化による環境負荷の低減に取り組みます。

実施方針

1.他の書類で把握できるものがあれば省略する。
2.監督員への提示で済むものは、提出不要とする。
3.電子データ納品できるものは印刷物での提出を不要とする。(但し印刷物での提出も可とする。)

簡素化の内容

・本年度は試行運用です。

・具体的な内容は添付の試行一覧表(参考)の通り。

・今後、工事を進める中で随時見直します。

・詳細は工事受注後に監督員から現場代理人に説明します。

 

現在の提出書類数に対する簡素化率 約40%

<主な簡素化の内容>

・出来形図
  施工承認図と出来形が同一のとき提出不要(竣工図が出来形図を兼ねることでよい)
  施工承認図と出来形が異なっている部分のみ、朱書きで2段書きすることでよい。

・施工検査など監督員の現場臨場写真は不要

・変更施工計画書
  内容に重要な変更が生じる場合や新たな工種、工法が追加される場合に変更ページのみ提出。
  工期や数量だけの軽微な変更や請負契約を変更しても施工方法が変わらない場合は不要。

・工事完成図書類は、原則として電子データ(DVD,CD)で提出
  工事写真、竣工図、継手チェックシート、出来形管理表、社内完了検査記録 等々

 試行一覧表(参考)

 

お問い合せ先
連絡先 建設課 建設係
TEL 024-535-1130