検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
正式名称は福島県消防防災ヘリコプター「ふくしま」といい、2代目の機体となります。
隊員は県内各消防本部からの派遣で構成されています。(パイロットは民間航空会社からの派遣です)
基地は玉川村の福島空港敷地内にあり、各消防本部より要請を受けて出動します。
AW139 レオナルド社製(イタリア)
306km/h
3,358馬力
最大14席
6,400キログラム
1,500リットル
798キロメートル
JA07AR
巡航平均時速は約200キロなので福島市までは約20分で到着します。
山火事のときに水をまいたり、山岳事故や水難事故での救助及び市町村の病院への患者搬送に活躍する他に、近県での災害にも要請があれば飛んでいきます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください