福島市では、創業を目指す熱意ある方を応援するため、創業にかかる融資の利子全額を一定の期間支援します!

対象となる融資(2,000万円を上限)

  1. 福島県起業家支援保証融資
  2. 株式会社日本政策金融公庫国民生活事業における創業向け融資
  3. 市内民間金融機関が実施する融資であって、前号の融資の標準的な条件に準じるものとして市長が特別に認めた融資

対象となる方(次に掲げる要件を全て満たす方)

  1. 対象融資の実行時において、新たに創業する方または創業後1年以内の方
  2. 福島県信用保証協会の保証対象となる事業を営む方
  3. 市内に新たに事業所を設置する法人または個人の方で、引き続き市内で事業を営むことが確実と認められる方
  4. 法令に基づく許認可等を必要とする事業を営もうとする方にあっては、当該許認可等にかかる登録、届出等をしている方
  5. 市町村税の滞納のない方

対象期間

  1. 女性創業者(代表者が女性である法人も含む)…最長2年
  2. 市が定める中心市街地内での創業者…最長2年
    第3期福島市中心市街地活性化基本計画区域図
  3. 上記以外の創業者…最長1年

 (注意)補助金の交付の対象期間は、対象融資に係る第1回目の約定返済をした日から起算して1年または2年となります。ただし、交付決定日前に支払った利子は補助対象となりませんので、融資実行後速やかに申請書をご提出ください。

申請から補助金交付の流れ

  1. 申請書提出
  2. 交付審査
  3. 交付決定の通知
  4. 利息支払
  5. 金融機関より支払利息証明書受理
  6. 実績報告書提出 
  7. 額の確定の通知
  8. 請求書提出
  9. 補助金交付

申請手続き

要件等を確認の上、ご不明な点については下記までご相談願います。
 産業雇用政策課創業推進係 電話:024-525-7658

(注意)補助要件に合致しない場合や書類の不備があると受理できませんので、申請にあたっては、余裕をもってご提出ください。

申請手続きの詳細
手続き名 提出書類 記入例

交付申請

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:40.5KB)
  2. 融資契約書の写し
  3. 返済予定表の写し
  4. 金融機関に提出した事業計画書の写し
  5. 個人事業開業届出書(税務署に提出するもの)の写し又は履歴事項全部証明書の写し
  6. 許認可等を要する業種にあっては、許可証等の写し
  7. 事業所・店舗の位置が確認できる住宅地図等
  8. 住民票の写し(女性創業者の方)
  9. 完納証明書の写し(注意)市外に本店又は住民登録がある者は、併せて当該市町村の納税証明書の写し
  10. その他市長が必要と認める書類

補助金交付申請書(様式第1号)(PDFファイル:286.7KB)

実績報告
  1. 補助金実績報告書(様式第2号)(Wordファイル:37KB)
  2. 支払利息証明書(金融機関用・任意様式)(Wordファイル:37KB)
  3. その他必要な書類
  1. 補助金実績報告書(様式第2号)(PDFファイル:207.9KB)
  2. 支払利息証明書(金融機関用・任意様式)(PDFファイル:311.6KB)
補助金請求

補助金等交付請求書(様式第4号)(Excelファイル:38KB)

補助金等交付請求書(様式第4号)(PDFファイル:194.4KB)

郵送による申請

提出書類を郵送してください。

郵送先

〒960-8601 福島市五老内町3番1号
福島市商工観光部産業雇用政策課創業推進係あて

「創業応援利子補給事業書類在中」と記載してください。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 産業雇用政策課 創業推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-7658
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム