検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス関係支援策一覧 > 福島市ピンチをチャンスにプロジェクト事業~小規模事業者持続化補助金の上乗せ補助を実施します~
ここから本文です。
更新日:2020年6月6日
福島市では、「ピンチをチャンスにプロジェクト事業」として設備投資や販路拡大に取り組む小規模事業者を支援します。
国の令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>の採択を受けた小規模事業者に、市による上乗せ補助を行います。
持続化補助金の応募方法等の詳細は下記ホームページをご覧ください。
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>(全国商店街連合会)(外部サイトへリンク)
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金(日本商工会議所)
生産性革命推進事業ポータルサイト(中小機構)(外部サイトへリンク)
補助額等
国補助 |
市補助 |
補助率:2/3 補助上限額:50万円 |
補助率:全体対象経費から国補助を除いた額の1/2 補助上限額:12.5万円 |
【市区町村による創業支援等事業の支援を受けた小規模事業者】 補助率:2/3 補助上限額:100万円 |
補助率:全体対象経費から国補助を除いた額の1/2 補助上限額:25万円 |
【複数の小規模事業者が連携して取り組む共同事業】 1事業者あたりの補助上限額×連携事業者数 補助上限額:500万円 |
1事業者あたりの補助上限額×連携事業者数 補助上限額:125万円 |
機械装置等費、広報費、展示会等出店費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、専門家旅費、設備処分費、委託費、外注費
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>のうち、申請締め切りが次のもの
1.令和2年3月31日(火曜日)までのもの
2.令和2年6月5日(金曜日)までのもの
(一般型) 10%以上 ※政策加点の付与を希望する場合
(コロナ特別対応型) 20%以上 ※概算払いによる即時支給を希望する場合
※売上減少の証明申請書を記載し、下記の書類を添えて商工業振興課へ申請の上、証明書の交付を受けてください。(なお、セーフティネット保証4号の認定書でも代用できます。)
申請書(PDF:98KB)及び 売上高の分かる書類(月別売上表、試算表、法人概況説明書など)
※「1.令和 年 月の1箇月の売上高」及び「2.前年の 月の1箇月の売上高」に記載する月は、令和2年2月から6月までのうち、前年同期と比べて減少している月を記載してください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください