ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス関係支援策一覧 > 配偶者等からの暴力を理由に避難している方への支援

ここから本文です。

更新日:2021年5月14日

配偶者等からの暴力を理由に避難している方への支援

配偶者等からの暴力を理由に避難している方で、事情により、令和3年4月15日(木曜日)以前に、避難先に住民票を移すことができない方は、所定の手続きをしていただくと、次の措置が受けられます。

措置の内容

  • 世帯主でなくても、同伴者の分を含めて、ふくしま市民生活エールクーポンの購入引換券を受け取ることができます。
  • 手続きを行った方とその同伴者の購入引換券は、世帯主(配偶者等)からの申請があっても交付しません。

対象となる方の要件

次の1から3のいずれかに該当する方

  1. 配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けていること
  2. 婦人相談所等から証明書等が発行されていること
  3. 住民基本台帳の閲覧制限等の支援措置の対象となっていること

手続きの方法

ふくしま市民生活エールクーポン受領に係る配偶者等からの暴力を理由に避難している旨の申出書(PDF:112KB)」に必要事項を記入し、下記のいずれかの書類を添付し、下記担当課へ提出してください。

  • 裁判所が発行する保護命令決定書の謄本又は正本
  • 婦人相談所等が発行する証明書等

※同伴者がいる場合は、同伴者についても記載されていることなどが必要です。

※ご自身で申出・申請することが困難な場合は、代理申出・申請が可能です。

※ご不明な点があれば、下記担当までお問い合わせください。

書類提出先

960-8601

福島市五老内町3番1号

福島市商工業振興課商業振興係 行

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

商工観光部 商工業振興課 商業振興係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3721

ファクス:024-535-1401

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?