ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 高齢世帯のエアコン設置をワンストップで支援します!(申請期間を1月末まで延長)

ここから本文です。

更新日:2023年10月18日

高齢世帯のエアコン設置をワンストップで支援します!(申請期間を1月末まで延長)

~高齢者エアコン設置緊急支援事業~

 来夏以降も予想される気温上昇と熱中症予防の備えとしてエアコン普及を図るため、9月補正予算により高齢者へのエアコン設置支援事業を実施していますが、その申請状況に鑑み、申請期間を来年1月末まで延長します。
 早めに設置することで、温度差による血圧上昇やヒートショックなどの危険性が高まる冬季の健康管理にも役立ててください。
 申し込みから取付まで簡素な手続きで済ませられるワンストップ支援です。

 ●広報チラシ(PDF:615KB)

対象となる方

 下記のすべてを満たす方が対象です。

  ①65歳以上の市県民税非課税世帯(単身または2人以上の高齢世帯)
  ②申請日時点でエアコンを持たない世帯(完全故障も含む)※修理代は対象外
  ③市税の滞納がないこと
   ※生活保護を受けている方は、市生活福祉課へご相談ください。
   ※賃貸の場合はエアコン設置について所有者の許可を得てください。

支援内容

次のいずれかのエアコン設置費用の半額相当を助成します

エアコン種別
エアコン代(取付費用含む)(税込)

市支援額(税込)

利用者自己負担額(税込)
8畳用エアコン 99,000円 50,000円 49,000円
10-12畳用エアコン 110,000円 55,000円 55,000円

別途電源工事費用が発生した場合は自己負担となります。

※メーカーや機種を選択することはできません。

申請期間

 令和5年9月4日(月)~令和5年10月31日(火)

                ~令和6年1月31日(水)まで延長

申請先・お問い合わせ

 福島地区電気工事協同組合へ直接電話によりお申込みください。

 電話番号 024-573-9980

 受付時間(8:00~17:00) 平日のみ

 実施要綱・実施要領

 ●高齢者エアコン設置緊急支援事業実施要綱(PDF:413KB)

 ●高齢者エアコン設置緊急支援事業実施要領(PDF:376KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?