検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 地域包括ケアシステム > 認知症施策「福島市オレンジプラン」推進 > 福島市もの忘れあんしんガイドブック(認知症ケアパス)、もの忘れ相談医MAPをご活用ください
ここから本文です。
更新日:2024年10月3日
認知症について不安や悩みを抱えている方やその家族の皆さんが、認知症のことを正しく理解し、早期発見や治療につながるように、認知症についての情報をひとつにまとめた冊子です。認知症の基礎知識や認知症の方への接し方、地域の相談窓口等の情報も分かりやすく掲載しています。
認知症の方やその家族を支援する方も、手引き書としてご活用ください。
認知症の早期発見・早期対応を目的に、福島市医師会と連携し、もの忘れや認知症について相談できる地域の医療機関を一覧にしました。もの忘れあんしんガイドブック(ケアパス)の36~38ページにも掲載しております。
最近もの忘れが増えて不安な方、認知症について相談したい方は、まずはかかりつけ医もしくはお近くのもの忘れ相談医へご相談ください。
もの忘れや認知症についての相談は、本人や家族からの情報が大切です。しかし、「何を伝えていいかわからない」「思うように伝えられなかった」という声が聞かれています。
「もの忘れ問診票」は、医師に伝えたい情報がまとまっている一枚です。
かかりつけ医やもの忘れ相談医受診時の参考資料として、ご活用ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください