「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中(令和7年5月16日~)

令和7年5月12日に郡山市で男性1人がクマに襲われる人身被害が発生しました。
この被害を受け、県内全域で令和7年5月16日から令和7年7月31日まで「ツキノワグマ出没特別注意報」が発令されています。
山菜採りや登山など、野外で活動する際には音が出るものを携帯するなど対策を講じ、クマに出会わないよう十分注意してください。

ツキノワグマ出没特別注意報チラシ(PDFファイル:631.3KB)

ツキノワグマ目撃情報

・一覧(市で把握した情報を掲載しています)

   ※鳥獣害対策マップ(獣マップ)は該当する目撃情報が中心に表示されますが、
      広域の地図が表示されるため、「+」ボタンで拡大してご確認ください。

No 日時

場所
(獣マップへリンク)

対応内容
63

令和7年7月1日

(火曜日)

11時28分

八木田字中島地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

62

令和7年7月1日

(火曜日)

5時00分

鳥谷野字下宿地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

61

令和7年6月30日

(月曜日)

13時30分

方木田字葉ノ木立地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

60

令和7年6月29日

(日曜日)

19時30分

土湯温泉町地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

59

令和7年6月29日

(日曜日)

13時37分

佐倉下字金沢地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

58

令和7年6月29日

(日曜日)

6時30分

土船字北谷地頭地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

57

令和7年6月28日

(土曜日)

6時30分

荒井字横塚地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

56

令和7年6月27日

(金曜日)

11時00分

小田字遅沢入地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

55

令和7年6月26日

(木曜日)

14時20分

上名倉字泉田地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

54

令和7年6月26日

(木曜日)

14時00分

飯坂町茂庭字屶振山地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

53

令和7年6月26日

(木曜日)

12時13分

飯坂町中野字瀬沼地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

52

令和7年6月26日

(木曜日)

11時10分

飯坂町中野字二ッ小屋地内
(獣マップへリンク)
関係機関へ情報提供
51

令和7年6月25日

(水曜日)

18時37分

佐倉下字一本杉地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

50

令和7年6月23日

(月曜日)

21時30分

大笹生字俎板山地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

49

令和7年6月22日

(日曜日)

17時20分

荒井字北一ノ坂地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

48

令和7年6月22日

(日曜日)

17時10分

荒井字北一ノ坂地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

47

令和7年6月22日

(日曜日)

14時50分

佐原字竹ノ森地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

46

令和7年6月21日

(土曜日)

21時20分

土湯温泉町字堤ケ平地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

45

令和7年6月19日

(木曜日)

18時20分

佐原字川石田地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

44

令和7年6月18日

(水曜日)

14時48分

大笹生字鍋釜地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

43

令和7年6月17日

(火曜日)

15時25分

佐原字竹ノ森地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

42

令和7年6月15日

(日曜日)

19時00分

飯坂町平野字坊川原地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

41

令和7年6月15日

(日曜日)

14時50分

土湯温泉町字油畑地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

40

令和7年6月13日

(金曜日)

23時50分

松川町浅川字平石地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

39

令和7年6月13日

(金曜日)

15時50分

土船字明神前地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

38

令和7年6月13日

(金曜日)

13時50分

荒井字地蔵原甲地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

37

令和7年6月12日

(木曜日)

18時40分

上野寺字舘地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

36

令和7年6月11日

(水曜日)

16時00分

飯坂町中野字長老沢地内
(獣マップへリンク)
関係機関へ情報提供
35

令和7年6月9日

(月曜日)

12時55分

 

荒井字北一ノ坂地内

(獣マップへリンク)

 

関係機関へ情報提供

広報パトロール

34

令和7年6月8日

(日曜日)

23時00分

飯坂町茂庭字黒沢地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

33

令和7年6月8日

(日曜日)

21時30分

飯坂町茂庭字樋ノ口地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

32

令和7年6月6日

(金曜日)

17時55分

佐原字竹ノ森地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

31

令和7年6月5日

(木曜日)

17時50分

松川町関谷字高並地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

30

令和7年6月5日

(木曜日)

13時20分

松川町浅川字川久保地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

29

令和7年6月3日

(火曜日)

19時10分

山田字城裏山地内

(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

28

令和7年6月2日

(月曜日)

4時24分

松川町字赤貝森地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

27

令和7年6月1日

(日曜日)

7時30分

荒井字横塚地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

26

令和7年5月30日

(金曜日)

17時40分

在庭坂字侭下地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

25

令和7年5月28日

(水曜日)

17時50分

平石字六郎地内
(獣マップへリンク)
関係機関へ情報提供
広報パトロール
24

令和7年5月28日

(水曜日)

13時00分

飯坂町茂庭字北野原
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供
広報パトロール

23

令和7年5月21日

(水曜日)

14時45分

飯坂町字笠松地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

追い払い(クマは
上流へ移動)

22

令和7年5月21日

(水曜日)

10時45分

飯坂町字笠松地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

21

令和7年5月20日

(火曜日)

9時40分

飯坂町字笠松地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

20

令和7年5月17日

(土曜日)

13時15分

桜本字玉木地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

19

令和7年5月17日

(土曜日)

8時00分

松川町水原字血子沢地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

18

令和7年5月17日

(土曜日)

8時00分

松川町水原字石内地内
(獣マップへリンク)
関係機関へ情報提供
広報パトロール
17

令和7年5月15日

(木曜日)

14時50分

上鳥渡字永作地内
(獣マップへリンク)
関係機関へ情報提供
広報パトロール
16

令和7年5月15日

(木曜日)

11時30分

南中央四丁目地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

追い払い(クマは
上流へ移動)

15

令和7年5月15日

(木曜日)

7時45分

上野寺字西原地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

14

令和7年5月15日

(木曜日)

5時50分

二子塚字萱場地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

13

令和7年5月13日

(火曜日)

6時40分

町庭坂字黄金坂地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

12

令和7年5月12日

(月曜日)

11時10分

飯坂町茂庭字北野原地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

11

令和7年5月5日

(月曜日)

14時00分

黒岩字上ノ町地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

10

令和7年5月3日

(土曜日)

19時30分

松川町沼袋字北原地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

9

令和7年4月28日

(月曜日)

13時45分

在庭坂字南上志田地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

8

令和7年4月27日

(日曜日)

23時00分

大笹生字池田地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

7

令和7年4月27日

(日曜日)

14時45分

松川町字土合舘地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

6

令和7年4月24日

(木曜日)

14時20分

土湯温泉町字下隠台地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

5

令和7年4月23日

(水曜日)

12時35分

飯坂町字舘地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

4

令和7年4月20日

(日曜日)

22時20分

土湯温泉町字悪戸尻地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

3

令和7年4月20日

(日曜日)

17時05分

土湯温泉町地内
(国道115号上)
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

2

令和7年4月19日

(土曜日)

19時15分

飯坂町湯野字角間下地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

1

令和7年4月6日

(日曜日)

18時07分

荒井字地蔵原甲地内
(獣マップへリンク)

関係機関へ情報提供

広報パトロール

 

  • 過去5年と令和7年度(令和7年6月30日現在)の比較(月毎に更新)

070630-2kumahyou

070630-2kumagurahu

クマを目撃した場合は…

  • クマを興奮させないようにその場からゆっくり立ち去ってください。
  • 警察署へ連絡(目撃時間・場所・頭数・大きさ・進行方向等)してください。

【連絡先】

  • 福島警察署【電話:024-522-2121】
  • 福島北警察署【電話:024-554-0110】

クマを近づけないために

クマがいると思われる山へ立ち入る場合には、以下の点に注意してください。

  1. 音の出るもの(クマ鈴やラジオなど)を携帯し、音を立てながら行動する。
  2. クマの活動する夕方から早朝にかけては入山しないようにする。
  3. クマのものと思われる痕跡(足跡など)を見つけたら、速やかにその場を離れる。
  4. クマの出没情報が多発する山には入らない。

また、クマの出没する地域にお住いの方については、以下の対策が有効とされています。

  1. 家庭ごみの搬出は、前日や夜間には出さず、当日の朝8時30分までに決められたごみ集積所へ出す。
  2. ペットフードや誘因物となる未収穫物(柿等)を放置しない。
  3. 農地への侵入を防ぐため、電気柵を設置する。
  4. クマの侵入経路となる、やぶ等を刈り払いする。

クマ対策動画(福島市公式YouTube)を公開しています

1.ツキノワグマの生態について

ツキノワグマの生態についてが表示された画面キャプチャ

2.ツキノワグマから身を守るために

ツキノワグマから身を守るためにが表示された画面キャプチャ

3.ツキノワグマから身を守るために(ショート動画版)

  • クマ鈴編
クマ鈴編
  • 防御姿勢編
防御姿勢編
  • クマスプレー編
クマスプレー編

令和6年8月4日クマ防災教室を開催しました(アーカイブ配信)

クマ防災教室「クマ対策、万全ですか?ツキノワグマの生態と被害対策について」が表示された画面キャプチャ

地域住民が主体的に取り組む、ツキノワグマによる生活環境被害の対策を支援します(野生鳥獣被害防止地域づくり事業)

目撃が多発する場合は、下記連絡先に情報提供いただくとともに、次のチラシを参考にクマ対策を行いましょう。

(地区回覧等で使用していただいても結構です。)

この記事に関するお問い合わせ先

農政部 農業企画課 農業被害対策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3727
ファックス:024-533-2725
お問い合わせフォーム