計画の趣旨

本市消防団は、市民の安全・安心を守るため、「自らの地域は自ら守る」という郷土愛護の精神と使命感のもと、地域防災の中核として積極的に活動していますが、社会経済情勢や住民意識の変化等に伴って、消防団員数の減少、サラリーマン団員の増加、年々進展する団員の高齢化、さらには、災害の多様化・大規模化など消防団を取り巻く環境は大きく変化しています。
また、少子高齢化の進展等により、今後ますます人口減少社会が進み、次世代の防災を担う年少人口と生産年齢人口が減少することから、限られた資源の中で、消防団の充実強化に向けた早期の対策が必要と考えられます。
国では、平成25年12月に消防団等充実強化法が制定され、地域防災における消防団の重要性とその充実強化が示されました。
このような状況を踏まえ 、地域防災にとって欠かすことのできない存在である消防団を将来に渡り維持していくとともに、消防団員が活動しやすい体制づくりと組織の強化を進めるため 、新時代に向けた消防団計画を策定するものです。

計画本文

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防総務課 消防係
福島市天神町14番25号
電話番号:024-534-9101
ファックス:024-534-0310
お問い合わせフォーム