パトロール
道路保全課維持補修センターでは、福島市が管理するおよそ2,937キロメートルの市道について、みなさんが安全で安心して通行できるように、毎日パトロールをおこなっています。
パトロールでは道路の側溝や舗装だけではなく、カーブミラーやガードレール等の施設を含めて、様々な目線でパトロールをおこなっており、異常を発見した場合はその場で緊急補修をおこない、大規模な補修が必要な場合は業者委託するなど早急に対応しています。
また、台風や局地的な大雨など降雨量が多い場合は、土曜日・日曜日・祝日、昼夜を問わず緊急パトロールを実施し、冠水や土砂崩れ等の災害に備えています。
道路を走行中などに次のような作業現場を見かけた場合は、御理解と御協力をお願いいたします。
路上の穴ぼこ補修

1.作業前

2.作業中

3.作業後
ガードレール補修

1.作業前

2.作業中

3.作業後
道路標識修繕

1.作業前

2.作業中

3.作業後
路面清掃
車の通行や降雨等で生じるほこりやゴミは道路に溜まってしまい、放っておけば溜まる一方です。
道路をきれいに、そして何よりも安全な状態に保つために、随時、路面清掃をおこなっています。

ロードスイーパーでの作業風景
倒木処理
強風や雨、雪によって市道上に木が倒れたり、今後倒れる恐れがある場合に、市道の安全確保のため倒木の撤去作業や伐採の作業をおこなっています。

1.作業前

2.作業後
また、パトロールで発見し対応する場合の他、現場近くにお住まいのかたや通行者のかたから連絡をいただき、対応する場合があります。