交通安全にかかる啓発活動の様子を随時掲載していきます。

夏の交通事故防止市民総ぐるみ運動(令和7年7月16日~7月25日まで)

夏場は、暑さや行楽等による疲労、開放感による無謀運転などが増加することに伴い、交通事故が多発する傾向にあります。全席シートベルトと正しいチャイルドシート着用を徹底し、早めに休憩を取るなど安全運転を心がけましょう!

natuundoukeihatu

過労運転・無謀運転防止キャンペーン

7月22日(火曜日)、道の駅ふくしまで、長距離ドライブによる過労運転防止や開放感からの無謀運転防止をドライバーに呼びかけました。
疲労の蓄積は、判断力や集中力を低下させます。
こまめな休憩をとり、安全運転を心がけましょう。
 

過労運転防止キャンペーン
過労運転防止キャンペーン集合写真

飲酒運転の撲滅呼びかけ

7月17日(金曜日)、JR福島駅東口駅前ひろばで、駅を利用する方に、仮想現実(VR)でお酒を飲んで運転したときの視界を体験してもらい、飲酒運転の撲滅を呼びかけました。

飲酒運転の撲滅啓発
飲酒運転の撲滅啓発

シートベルト・チャイルドシート着用および踏切事故防止キャンペーン

7月16日(水曜日)、曽根田駅とダイユーエイトMAX福島店周辺で、全席シートベルト着用の重要性と正しいチャイルドシートの使用方法について呼びかけました。
また、併せて、正しい踏切の横断方法を周知等を呼びかけました。
シートベルト・チャイルドシートは、正しく着用することで、交通事故の被害を大幅に軽減することができます。
大切な命を守るため、交通ルールやマナーを守りましょう。

シートベルト・チャイルドシート着用、踏切事故防止キャンペーン
シートベルト・チャイルドシート着用、踏切事故防止キャンペーン

シートベルト着用強化月間(6月1日~6月30日)

6月はシートベルト着用強化月間です!

JAFによると2024年の福島県の後部座席同乗者のシートベルト着用率は50.1%となっています。非着用で事故にあった場合、車外に放りだされるなど大けがをする恐れがあります。シートベルト・チャイルドシートを正しく着用し、自分や同乗者の命を守りましょう。

シートベルト着用等街頭啓発キャンペーン

6月26日(木曜日)にヨークベニマル入江町店にて実施しました。
後部座席も含めたすべての座席において、シートベルトやチャイルドシートを着用するよう呼びかけました。

お店の利用者へシートベルト着用を呼びかけるチラシを配布する写真
お店の利用者へシートベルト着用を呼びかけるチラシを配布する写真

春の全国交通安全運動(4月6日~4月15日)

新年度を迎え、入園・入学シーズンである春の時期は、交通ルールや交通マナーの習得が未熟な子どもたちが急に道路に飛び出す危険性が高まります。時間と気持ちにゆとりを持ち、思いやりのある運転を心がけましょう!

春の交通安全運動

交通事故死ゼロを目指す日 街頭啓発キャンペーン

4月10日の全国一斉「交通事故死ゼロを目指す日」に先立ち、4月9日(水曜日)にJR福島駅東口駅前広場にて、啓発キャンペーンを実施しました。キャンペーンでは交通事故死ゼロを祈念して、事故ゼロドーナツ等を配布し、交通安全を呼びかけました。
当日は約50名の方にご協力いただき、600セット準備したドーナツはあっという間になくなりました!

交通事故によって悲しい思いをされる方が一人でも少なくなるよう、みんなで交通事故撲滅を目指しましょう!

JR福島駅東口駅前広場に集まったたくさんのキャンペーン参加者たちの写真
駅前を歩く学生や女性にチラシを配布する警察署職員とキャンペーン参加者たちの写真

出動式・街頭啓発キャンペーン(福島北地区)

4月7日(月曜日)道の駅ふくしまにて、福島北警察署をはじめ関係団体の皆さまと出動式及び街頭啓発キャンペーンを実施しました。アトラクションとして警察音楽隊の演奏があり、会場は大変賑わいました。
最後は白バイとパトカーが交通安全のパトロールに出動しました!

北地区出動式
北地区出動式

出動式・街頭啓発キャンペーン(福島地区)

4月4日(金曜日)JR福島駅東口駅前広場にて、福島県・福島県警察本部をはじめ関係団体の皆さまと出動式及び街頭啓発キャンペーンを実施しました。アトラクションとして警察音楽隊の演奏や西部三育幼稚園児による合唱・演奏があり、多くの方が足を止めてくれました。また、新入学児童による交通安全の誓いがあり、交通ルールの遵守を誓ってくれました。
最後は、白バイとパトカーが交通安全のパトロールのため、街なかに出動しました!

出動式
白バイ出動

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 生活課 安全安心・避難者支援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3787
ファックス:024-529-5220​​​​​​​
お問い合わせフォーム