令和7年6月26日木曜日に、福島県消防学校(福島市荒井)で第47回福島県消防救助技術大会が開催されます。

福島市消防本部から出場する隊員は、大会に向け日々過酷な訓練に励んでいます。

大会を前に、日々の訓練の成果を披露する一般公開訓練を下記の日程で開催しますので、ぜひお越しいただき隊員へのお声かけをお願いいたします。

どなたでも見学可能です!

(訓練会場内に駐車場がございます。)

駐車場の案内地図

一般公開訓練

  • 日時
     令和7年6月20日金曜日 午前10時00分から11時00分
  • 場所
     福島市消防訓練センター 福島市上鳥渡字寺北13番地の1 (福島南消防署信夫分署併設)
  • 種目
     引揚救助、障害突破、ロープブリッジ救出
オレンジ色の消防服を着てヘルメットを着用した消防隊員が整列し、隊員の代表1名が選手宣誓をしている様子の写真

選手宣誓の様子

救助隊員1名が空気呼吸器を背負い、ロープを伝い降下している様子の写真

引揚救助:地下やマンホール等での災害を想定した救出技術

隊員1名が空中に張られたロープを渡り、奥では別の意隊員が2名ロープを伝い降下する訓練をしている様子の写真

障害突破:『乗り越える』『登る』『渡る』『降りる』などの基本動作により5つの障害を突破する技術

空中に張られたロープを宙づりになって渡る訓練の様子

ロープブリッジ救出:建物から別の建物にいる要救助者を救出する技術

隊員一同、お待ちしております。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 福島南消防署
福島市松川町浅川字床ノ窪12番地の2
電話番号:024-547-3119
ファックス:024-547-3111
お問い合わせフォーム