在宅で酸素濃縮器を使用している障がい者に対し、毎月の電気料金の一部を助成します。
対象者
身体障害者手帳を所持し、呼吸器機能障害または心臓機能障害の程度が個別等級4級以上で、在宅で酸素濃縮器を利用しているかた。
支給制限
次のいずれかに該当するかたは、助成を受けられません。
- 障害者(障害児)入所施設や児童福祉施設、介護老人福祉施設に入所している
- 病院や介護老人保健施設に入院、入所している
- 福島市内に居住していない
助成額
月額2,000円
支給月
4月、7月、10月、1月の年4回。(申請月から支給され、3ヶ月分ずつ指定の口座に振り込まれます。)
申請に必要なもの
- 福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成申請書(様式第1号)
- 酸素濃縮器使用証明書(様式第8号)
- 金融機関の通帳(助成対象者本人名義のもの)
- 身体障害者手帳
福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成申請書(様式第1号) (Wordファイル: 38.5KB)
酸素濃縮器使用証明書(様式第8号) (Wordファイル: 33.0KB)
受給資格の喪失
次のいずれかに該当する場合は、助成資格が喪失になりますので、福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格喪失届(様式第4号)を提出してください。
- 死亡したとき
- 障害者(障害児)入所施設や児童福祉施設、介護老人福祉施設に入所したとき
- 病院や介護老人保健施設に3ヵ月を超えて入院、入所したとき
- 市内に居住しなくなったとき
- 酸素濃縮器を利用しなくなったとき
- 障害の程度が該当しなくなったとき
福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格喪失届(様式第4号) (Wordファイル: 34.5KB)
受給資格の変更
住所や氏名、振込口座に変更があった場合は、福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格変更届(様式第5号)を提出してください。
福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格変更届(様式第5号) (Wordファイル: 37.5KB)
現況届
助成を受けているかたは、毎年6月に福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格現況届(様式第7号)を提出することになります。
福島市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成資格現況届(様式第7号) (Wordファイル: 36.0KB)
受付窓口
福島市役所障がい福祉課または各支所出張所(午前8時30分~午後5時15分)