第3回(lesson3)の講座では、Canvaを活用したInstagram投稿画像・文章作成を学びました。Canvaの基本的な使い方は、昨年度実施した講座を事前視聴していただきました。本講座ではマーケティング視点を意識して投稿を作成していただきます。投稿のタイプは下記の3つです。
-
認知系(知ってもらう):商品紹介
-
教育系(興味を育てる):豆知識・Q&A
-
共感系(信頼・つながり):スタッフの日常など
マーケティングの最終目的は購入や集客かもしれませんが、伝わるアカウントにするため上記のタイプに当てはめて投稿を作成することがカギとなります。
次に、投稿を届けるために必要となるのがハッシュタグです。ハッシュタグ活用のコツとして、人気すぎるタグだけでなく、中小規模タグも入れることで興味や関心のある人へ検索されやすい投稿となります。
最後に、講師の方よりInstagram投稿画像・文章作成の課題が出されました。本日の講座で学んだことを活かして伝わる投稿を目指します。

次回は、令和7年10月23日にSNS運用力強化~Instagramを効果的に活かすテクニックを学ぶ~が開催されます。
講座名:Canva×SNSマーケティング実践~伝わるInstagram投稿の企画・制作を学ぶ~
オンライン画像作成ツールCanvaを活用し、マーケティングを意識したInstagram投稿画像・文章の作成スキル習得を目指します。
開催日時
令和7年10月9日(木曜日)10時~12時
開催場所
NTT東日本福島支店 CONNECT OMACHI(福島市大町9-20)
講師
株式会社Asian Bridge 松島 知佳 さま