回答
本人または生計を一にする人等が所有する乗用自動車(営業用は除く)を、障がい者本人あるいは介護者が運転し、有料道路を利用する場合、料金が5割引になります。(ETCのご利用も可能)
制度の詳細およびオンラインでの申請方法は下記ホームページよりご確認いただけます。
届出窓口
障がい福祉課 (注意)支所・出張所での手続きは出来ません
届出人
- 第1種身体障害者、第1種知的障害者の場合は、本人または介護者の運転
- 第2種身体障害者の場合は、本人運転の場合のみ
届出方法
身体障害者手帳、療育手帳、車検証、運転免許証をもって、障がい福祉課で手帳に証明を受けてください。
必要なもの
- 身体障害者手帳、または療育手帳
- 車検証(ローン・長期リースなどで「所有者欄」が法人名になっている場合は各契約書もお持ちください。)
- 運転免許証(本人運転の場合のみ)
- ETCをご利用する場合は、ETCカード(原則障がい者本人名義のもの)、ETC車載器セットアップ申込書・証明書をお持ちください。
受付時間
午前8時30分から午後5時00分まで
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)