検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
スマートフォン等を使って、インターネットから市民センターや各学習センターの空き状況の確認や予約を行うことができます。
なお、これまで通りの窓口での紙申請も引き続き受付してまいります。
また、利用料のお支払いについては、インターネット上でオンライン決済が利用できるほか、窓口では現金に加えてクレジットカード、電子マネー、QRコードのキャッシュレス決済が利用できます。
・使用許可書 発行手順 -パソコン編-(PDF:383KB)
・使用許可書 発行手順 -スマートフォン編-(PDF:619KB)
令和7年1月4日から(令和7年3月ご利用分から)
※令和7年2月ご利用分までは従来どおり、各学習センター窓口での受付となります。
市民センター(中央学習センター)ほか、21施設
№ | 施設名 | № | 施設名 |
---|---|---|---|
1 | 市民センター(中央学習センター) | 12 | 西学習センター |
2 | 三河台学習センター | 13 | 信陵学習センター |
3 | 渡利学習センター | 14 | 飯坂学習センター |
4 |
杉妻学習センター | 15 | 松川学習センター |
5 | 蓬萊学習センター | 16 | 信夫学習センター |
6 | 蓬莱学習センター分館 | 17 | 吾妻学習センター |
7 | 清水学習センター | 18 | 吾妻学習センター分館 |
8 | 清水学習センター分館 | 19 | 飯野学習センター |
9 | もちずり学習センター | 20 | 飯野学習センター明治分館 |
10 | 北信学習センター | 21 | 飯野学習センター青木分館 |
11 | 22 | 飯野学習センター大久保分館 |
予約システムでの予約申し込み等を利用するためには、事前に利用者登録(利用者用IDの取得)が必要です。
事前にシステムにて利用者仮登録後、本人確認書類(免許証等)を持参のうえ、市民センターや各学習センター窓口にて本人確認を受け、登録承認となります。(学習センター登録団体を除く※)
・空き状況確認…利用者登録をしなくてもご覧になれます。
・予約申し込み…事前に利用者登録が必要です。
学習センターで使用団体登録を申請し、承認を受けた団体は、登録証と一緒に「利用者ID」が発行されますので、利用者登録の必要はありません。
・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
・PayPay、楽天ペイ
・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、銀聯)
・電子マネー(交通系(Suica等)、楽天Edy、waon、nanaco、iD、QUICPay等)
・QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、メルペイ等)
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、指定納付受託者を次のとおり指定しました。