4月22日から26日までの議会の動き
4月26日(金曜日)
複合市民施設に関する調査特別委員会を開催しました。

(仮称)市民センターについて、当局からの説明を受けました。
議員定数に関する調査特別委員会を開催しました。

参考人候補者及び聴取項目について協議しました。
4月22日(月曜日)
議会運営委員会を開催しました。

全員協議会の運営について協議しました。
4月17日から19日までの議会の動き
4月19日(金曜日)
文教福祉常任委員会で所管事務調査を実施しました

「認知症対策と家族支援に関する調査」として、意見交換会を行いました。
- テーマ
認知症があっても住みやすいまちづくりについて - 団体
公益社団法人認知症の人と家族の会
建設水道常任委員会で所管事務調査を実施しました

参考人からの意見聴取の後に質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。
なお、参考人招致の内容は以下のとおりです。
- 聴取内容
市営住宅の在り方に対する見解について ほか - 参考人
福島大学行政政策学類地域政策と法コース 教授 西田 奈保子 氏
4月18日(木曜日)
経済民生常任委員会で所管事務調査を実施しました

「持続可能な農業の振興に関する調査」にかかる現地調査として、各所を視察しました。
4月17日(水曜日)
総務常任委員会を開催しました

当局説明について協議しました。