5月27日から29日までの議会の動き

5月29日(水曜日)

文教福祉常任委員会を開催しました

コの字型に並べられた机に7人が座り、それぞれタブレットの画面を見ている写真

委員長報告のまとめについて協議しました。

5月28日(火曜日)

議会運営委員会を開催しました

ロの字型に並べられた机に16人が座り、それぞれタブレットやノートパソコンの画面を見ている写真

6月3日(月曜日)開催予定の令和6年6月定例会議の日程及び運営等の内容について協議しました。

5月27日(月曜日)

広報委員会を開催しました

ロの字型に並べられた机に9人が座り、それぞれタブレットの画面を見ている写真

市議会だより令和6年8月1日号を発行するにあたり、編集方針を確認しました。

5月20日から23日までの議会の動き

5月23日(木曜日)

議員定数に関する調査特別委員会を開催しました

ロの字型に並べられた机に15人が座り、それぞれタブレットの画面を見ながら話をしている様子の写真

参考人招致について協議しました。

5月20日(月曜日)

議会運営委員会を開催しました

ロの字型に並べられた机に15人が座り、それぞれタブレットやノートパソコンの画面を見ながら話をしている議会運営委員会の会議の様子の写真

全員協議会の運営について協議しました。

5月8日から17日までの議会の動き

5月17日(金曜日)

ICT活用検討会を開催しました

ロの字型に並べられた机に8人が座り、それぞれタッチペンを持ち、タブレットの画面を見ている会議の様子の写真

タブレット端末の活用等について協議しました。

5月15日(水曜日)

経済民生常任委員会で所管事務調査を実施しました

ロの字型に並べられた机に11人が座り、それぞれタブレットの画面を見ながら話し合いを行っている写真

参考人からの意見聴取の後に質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。

なお、参考人招致の内容は以下のとおりです。

  • 聴取内容
    移住農家に必要な支援について ほか
  • 参考人
    • 大内 徹也 氏
    • 大内 美千代 氏

建設水道常任委員会で所管事務調査を実施しました

ロの字型に並べられた机に10人が座り、資料を見たり、タブレットの画面を見たりしている写真

参考人からの意見聴取の後に質疑応答を行い、最後に意見開陳を行いました。

なお、参考人招致の内容は以下のとおりです。

  • 聴取内容
    民間賃貸住宅の現状から考える市営住宅の在り方について ほか
  • 参考人
    公益社団法人福島県宅地建物取引業協会 副会長・前福島支部長 加納 武志 氏

令和6年春季議会報告会・意見交換会を開催しました

  • 5月8日(水曜日)信陵支所
  • 5月9日(木曜日)西支所
  • 5月10日(金曜日)清水支所
  • 5月14日(火曜日)杉妻支所
「議会報告会」の幕が吊るされた会場で長机が3列に並べられ、それに2人ずつ座っている30人ほどの参加者の前に7人の職員が座り報告をしている写真

各開催会場において、参加者の皆様から様々なご質問やご意見をいただきました。

ご参加いただきありがとうございました。

なお、内容については、後日ご報告いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査課 調査企画係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3776
ファックス:024-534-2520
お問い合わせフォーム