所管事務調査について

各常任委員会は、テーマを設定し、約1年から2年の期間にわたり調査を行っております。(常任委員会については、議会用語一覧をご参照ください。)

本会議において委員長が調査の経過や結果の報告を行い、それに基づき議会は、市長等に対し積極的な政策立案と政策提言をしております。

市長等への政策提言書と各常任委員会の会議録については下記よりご覧ください。

現在調査中の所管事務調査について

現在調査中の所管事務調査はありません。

各常任委員会の委員長報告について

総務常任委員会

「生成AIが与える行政運営への影響に関する調査」【令和5年10月~令和7年2月】

「災害時における市の役割・市民の役割に関する調査」【令和4年1月~令和5年2月】

「人口減少等の社会変化を見据えた持続可能な行政の在り方に関する調査」【令和元年10月~令和2年8月】

「広報政策に関する調査」【平成30年6月~平成31年3月】

「消防団の充実強化に関する調査」【平成29年10月~平成30年6月】

文教福祉常任委員会

「児童生徒の体力向上に関する調査」【令和6年9月~令和7年5月】

「認知症対策と家族支援に関する調査」【令和5年10月~令和6年9月】

「児童虐待防止への取組に関する調査」【令和4年3月~令和5年2月】

「健都ふくしま実現に向けた健康づくりの取り組みに関する調査【令和元年10月~令和2年8月】

「小学校におけるICTを活用した学習活動の充実に関する調査」【平成30年10月~令和元年5月】

「待機児童の解消に関する調査」【平成29年10月~平成30年9月】

経済民生常任委員会

「持続可能な農業の振興に関する調査」【令和5年10月~令和7年6月】

「郊外型大型商業施設開業に伴う本市への影響と対策に関する調査」【令和4年2月~令和5年2月】

「有害鳥獣による農作物被害対策に関する調査」【令和2年10月~令和3年5月】

「古関裕而氏を活かしたにぎわいの創出に関する調査」【令和元年10月~令和2年8月】

「地域密着型プロスポーツチームとの連携による地域の活性化に関する調査」【平成30年7月~平成31年3月】

「農業の6次産業化の推進に関する調査」【平成29年10月~平成30年6月】

建設水道常任委員会

「都市計画と市街化調整区域に関する調査」【令和6年9月~令和7年5月】

「市営住宅の今後の在り方に関する調査」【令和5年10月~令和6年9月】

「除雪に関する調査」【令和4年2月~令和4年12月】

「道路の効率的な維持管理・安全対策に関する調査」【令和元年10月~令和2年8月】

「本市の浸水対策に関する調査」【平成30年6月~平成31年2月】

「本市の空き家対策に関する調査」【平成29年10月~平成30年6月】

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査課 調査企画係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3776
ファックス:024-534-2520
お問い合わせフォーム