傍聴のご案内
本会議及び委員会は、原則として公開で行っております。傍聴を希望される方は、会議当日、傍聴券の交付を受けてください。傍聴の際は、携帯電話端末その他音を発する機器は音を発しないようにしていただきますとともに、傍聴される皆さまへをご一読願います。
定例会議中の本会議、委員会の開始時間は原則として午前10時です。ただし、会議日程の都合上変更となる場合がありますので、議会事務局へお問い合わせください。
通常時の本会議の傍聴
- 複合棟5階の傍聴ロビーで傍聴券の交付を受けてください。
- 傍聴席の定員は、一般席が62席のほか車いす席が4席で、いずれも先着順です。
委員会の傍聴
- 複合棟4階の議会事務局で傍聴券の交付を受けてください。
- 委員会の一般傍聴席の定員は原則5席で先着順です。
本会議における手話通訳のご案内
本会議の傍聴の際に、手話通訳がご利用いただけます。次の申込み手順により、事前に申請をお願いします。
福島市議会手話通訳実施要領は、下記ファイルからご覧ください。

手話通訳の様子
申込み手順
- 下記の手話通訳者派遣申込書に必要事項を記載のうえ、議会事務局へファクスにてご送付ください。
(原則として7日前までの申し込みとなりますが、それ以降でも受付いたします。)
福島市議会ファクス番号024-534-2520
ページ最下段のお問い合わせメールフォームを使用して申し込むことも可能です。
その場合、申込書と同様、必要事項をご入力のうえ、ご送信願います。 - 手話通訳者の手配の可否について、ファクスまたはメールにてご連絡をいたします。(状況により手話通訳者を手配できない場合があります。どうぞご了承ください。)
- 手話通訳者の手配が可能となった場合、当日待ち合わせ時刻までに、複合棟5階の傍聴ロビーにお越しください。
申込みを取り消す場合は、傍聴の前日までに議会事務局へ届け出てください。