検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
歯とお口の健康は、「おいしく食べる」「会話を楽しむ」などの日常生活に直結しており、生活の質を高めるために重要です。また、全身の健康づくりに大切な生活習慣病の予防とも関連があるため健やかなからだ作りに欠かせません。そのため、福島市では歯とお口の健康づくりを通じ、市民が生涯をとおして健康で元気に生活できるように取り組みを進めていきます。
8020(ハチマルニイマル)運動とは・・・厚生労働省と日本歯科医師会が提唱している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができるといわれており、いつまでも、自分の歯でおいしく食べる楽しみを味わえるようにとの願いが込められています。
「むし歯予防」「歯周病予防」についてのリーフレット等を掲載しています。
高齢者・障がい児者の施設の方向けの歯とお口の健康づくりについての情報をまとめたガイド集です。歯科医院情報も掲載しているので一般の方もご利用ください。
保健だよりなどに使用できるダウンロード素材を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください