
- 実家に戻りたいけど、移住支援は受けられる?
- 自分に合う仕事はあるのだろうか?
- 自分にはどのエリアが合うだろうか?
- 心機一転、農業をしてみたい!
- 農家さんのお手伝いなどを通して福島との関わりを持ちたい。
- 車がなくても暮らせる地域はないだろうか。
福島市で暮らすことを決めている方から、福島と何か関わりを持つことから始めたいという方まで、みなさんお一人お一人の理想やお悩みに合わせて、ご相談を承ります。
移住や関わりづくりに向けた第一歩や、福島市の現状をアップデートする機会として、お気軽にご参加ください。
お申込みお待ちしております!
日時
- 開催日
- 令和7年5月17日(土曜日) ※満席
- 令和7年6月14日(土曜日) ※満席
- 令和7年8月2日(土曜日) ※満席
- 令和7年10月18日(土曜日)
- 令和7年11月22日(土曜日)
- 令和7年12月13日(土曜日)
- 令和8年1月17日(土曜日)
- 令和8年2月14日(土曜日)
- 開催時間
10時30分~18時00分
(注意)ご相談1回あたり60分- 10時30分~11時30分
- 12時30分~13時30分
- 14時00分~15時00分
- 15時30分~16時30分
- 17時00分~18時00分
予約優先制。
当日参加の場合、事前に「ふくしまぐらし相談センター」(03-6551-2989)へ空席状況をお問い合わせの上、お越しください。
※出張相談会の開催がない月は、移住フェアにて相談対応を行っています。
お急ぎの場合、また支援制度のみのご相談の場合などは、移住フェアもご検討ください。
詳しい日程等はイベント出展情報をご覧ください。
場所
NPOふるさと回帰支援センター内 「ふくしまぐらし相談センター」
(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階)
お申込み
申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
空席状況は、申込フォーム上でご確認いただけます。
【申込締切】相談会の前日15時

キャンセルについて
- 前日16時まで:
申込直後に送信される「送信完了メール(自動配信)」内の申請取消用URLよりお手続きいただくか、下記定住交流課にご連絡ください。 - 相談会当日:
「ふくしまぐらし相談センター」(03-6551-2989)へご連絡ください。
お問い合わせ
福島市 定住交流課 出会い定住応援係
MAIL:下記メールリンク参照
電話:024-572-5451
※イベント出展情報※ 福島市ブースにて移住相談が可能です
- 7月13日(日曜日)「東北移住&つながり大相談会2025」@東京交通会館
- 7月27日(日曜日)「福島くらし&“就農”フェア」@東京交通会館
- 9月20日(土曜日)「ふるさと回帰フェア」@東京国際フォーラム
※福島市は20日(土曜日)のみ出展します - 11月8日(土曜日)「福島くらし&しごとフェア2025」@東京交通会館
この記事に関するお問い合わせ先
市民・文化スポーツ部 定住交流課 出会い定住応援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-5451
ファックス:024-529-5220
お問い合わせフォーム