年に一度の特別な日に各古民家への行燈、竹灯籠、プロジェクションマッピングなどによるライトアップや旧広瀬座での「結アンブレラスカイ」による演出など、日中では味わえない幻想的な風景をお届けしました。

夜の民家園チラシ

開催日時

令和5年7月22日(土曜日)

午後3時~8時

場所

内容

古民家ライトアップ

横3列に並べられた様々な模様の和傘がライトアップされている写真
花のような模様が彫られ明かりが灯された竹とうろうが暗闇に浮かび上がっている写真

竹とうろう・行燈などで民家園の夜を彩ります。旧広瀬座では「結アンブレラスカイ」による演出もあり。日中では味わえない”幻想的な風景”を是非お楽しみください。

  • 時間/午後6時頃から
  • その他/お越しの際は、懐中電灯をお持ちください。

お食事処「福島市荒井産そば」

赤い器に盛り付けられ、刻みのりがトッピングされたそばの写真

福島市荒井産玄蕎麦を使用した「そば」です。是非ご賞味ください。

  • 出店/あづまの里「荒井」づくり協議会(荒井産そばの提供)
  • 料金/荒井産そば 800円
  • メニュー/「みたらしあんそばがき」付き(200食限定)

織りもの&藍染め体験

女の子が機織り機を使って織物体験をしている写真
織り物体験の青いコースターの上にグラスが置かれている写真
果物や花、動物などが描かれた羊毛のくるみチャームがカゴに入っている写真
丸い点やひし形などの模様が入った藍染めのハンカチが干されている写真

現在の織り技術に始まり、先人の知恵・技術を知り、福島の伝統的な“織りもの”に触れることができます。

  • 出店/民家園の手織りの会・工房おりをり
  • ワークショップ/
    1. 織り物体験(コースター)1,000円
    2. 藍染め体験(大判ハンカチ)各1,500円
    3. ニードルフェルト(くるみチャーム)500円
  • フード/
    1. タコライス 700円
    2. 梅酒のソーダ割り、梅ジュース、レモネード 各300円

夜の音色「フルート演奏会」

黒の衣装を着た若月美香さんがフルートを演奏している写真

フルート奏者“若月美香”が奏でる「芝居小屋とフルート」のハーモニーとライトアップのコラボレーションをお楽しみください。

  • 時間/午後6時から (注意)30分程度
  • 場所/旧広瀬座(国指定重要文化財)
  • 料金/無料
  • 奏者/若月美香
  • その他/申込不要(人数制限の場合あり)

縁日コーナー

ビニールプールに入った水ヨーヨーをとろうとしている男の子の写真
ビニールシートに並べられたペットボトルに向かって輪投げをしようとしている女の子の後ろ姿の写真

地元の大学生と市民活動団体が協働し、夏の一時を縁日で盛り上げます。みんなで楽しみましょう。

  • 出店/NPO法人こども緊急サポートふくしま
  • 内容/
    • 水ヨーヨー
    • スーパーボール釣り
    • 輪投げ
  • 料金/100円

やきとり屋台

横に長い焼き鳥コンロの上に沢山の焼き鳥が並べられて焼かれている写真

炭火で焼いたできたて熱々を提供。

出店/荒井地区体育協会

鈴木養蜂場

ボトル入りと、瓶入りの鈴木養蜂場のはちみつの写真

福島の自然と大地からの恵み「国産はちみつ」をご賞味ください。

メニュー/

  • はちみつ
  • クッキー
  • ハニーナッツ など

甘食・茶屋 結(ゆわえ)

木製のお皿の上に盛り付けられた甘食ぱんの写真

日本初の甘食専門店が焼きたてをお届けします。

メニュー/甘食ぱん など

キッチンカー

出店/

  • 「俺の窯」
  • 「ら・さんたランド」

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3785
ファックス:024-536-2128
お問い合わせフォーム