”民家園のつどい”とは?

福島市民家園では、1年を通して福島に伝わる「年中行事」の再現や「体験行事」を行っています。

「民家園のつどい」は、行事等をとおして、昔の人々が残した文化を後世に伝承するために様々な活動をしているボランティア団体です。

年中行事の再現や体験行事を今後も継続していくためには「民家園のつどい」会員の方々のご協力が必要不可欠です。

入会にあたり、特別な資格は必要ありません

団体の目的を理解し、定期的に活動に参加可能な方、民家園の魅力をたくさん発信してくれる方であればどなたでもご参加いただけます。

団体の活動に興味のある方はぜひお申込みください!

(チラシもあわせてご覧ください。)

民家園のつどい新規会員募集中のチラシ(表面)

入会するには?

下記入力フォーム、またはお電話にてお申込みいただくことができます。

(申請時に入力いただいた電話番号などに誤りがないか、必ず入力内容を確認してからお申し込みいただきますようお願いいたします。)

会費

年会費:1,000円(入会時にお支払いをお願いいたします)

その他、市外への視察研修の際に別途参加費用(交通費や昼食代など)をいただくことがあります。

その他

年中行事・体験行事の当日の様子は、福島市民家園ホームページの「イベントライブラリー」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3785
ファックス:024-536-2128
お問い合わせフォーム