高橋直暉写真展チラシ

福島市出身の新人写真家であり、僧侶としての顔も持つ高橋直暉氏がこれまでに撮影した昆虫写真約60点を展示します。また、期間中には高橋直暉氏の師である昆虫写真家・海野和男氏を迎え、高橋氏とのギャラリートークを行います。その他にも高橋氏の父である高橋賢佑氏による香道体験も開催します。夏休みは是非花の写真館へお越しください。

開催期間

令和5年7月15日(土曜日)から8月20日(日曜日) 午前9時00分~午後4時30分

(注意)最終入館は開館時間の30分前まで。

開催場所

観覧料

  • 一般300円
  • 小・中学生100円

(注意)未就学児無料

展示

昆虫写真60点

その他催し

ギャラリートーク

  • 日時/令和5年7月29日(土曜日) 午前9時30分から午前11時
  • 場所/花の写真館 多目的室
  • 出演者/高橋直暉氏、海野和男氏(昆虫写真家・高橋直暉氏の師)
  • 定員/50名(事前申込不要/当日先着順)
    (注意)定員になった場合は聴講できませんのでご了承ください。
  • 内容/展示作品についてのエピソードや撮影の心得などを対談形式でお話しします。
  • 注意事項/ギャラリートークに参加される方は10分前までにはご来館ください。

香道体験

  • 日時/令和5年7月30日(日曜日)
    •  午前の部:午前10時から午後11時
    •  午後の部:午後1時から午後2時
  • 場所/花の写真館 多目的室
  • 参加費/一般300円、小中学生100円(観覧料込み)
  • 定員/各15名(事前申込要)
  • 内容/香道御家流霞月派 妙香会主 高橋 霞峯氏(高橋 賢佑氏)による写真展にちなんだ香道の体験会を開催します。
  • 申込方法/極楽寺(電話:024-535-2271)
     受付時間:午前9時から午後5時まで
  • 注意事項/当日ご参加される方は香水など強い匂いがするものを身につけないでください。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3785
ファックス:024-536-2128
お問い合わせフォーム