
飯坂温泉のご紹介
飯坂温泉共同浴場「八幡の湯」の営業再開のお知らせ
施設の点検が完了しましたので、令和6年12月4日(水曜日)午前11時30分から営業再開致します。

【鯖湖湯】
温泉街を流れる摺上川沿いに旅館が建ち並ぶ“福島の奥座敷”。
松尾芭蕉が立ち寄り湯につかったとされる鯖湖湯をはじめ8つの共同浴場があり、手軽に温泉巡りが楽しめる。

土湯温泉のご紹介

【中之湯】
1,400年以上の歴史を持つ温泉は「東北三大こけし発祥の地」として有名で、豊富な湯量と全国でも珍しい10種類以上の泉質を持つ。
「土ゆっこ」「かじかの湯」「月の湯ぶじぇ」「きぼっこの湯」と4つの足湯が楽しめる。

高湯温泉のご紹介

【あったか湯】
白布温泉、蔵王温泉とならび奥州三高湯の一つに数えられる温泉。
2010年、東北初の「源泉かけ流し宣言」を発表した。
乳白色のお湯は、肌がすべすべになると人気を集めている。
